詳細資料_災害ボランティアコーディネーター養成研修

詳細資料_災害ボランティアコーディネーター養成研修

令和2年度 災害ボランティアコーディネーター養成研修

内容

災害ボランティアコーディネーター養成研修【基礎】研修

 南海トラフ巨大地震(大規模災害)等の自然災害に備え、県市町災害対策本部・市町社協・NPO等と連携し、平時からの災害ボランティア支援体制や人材育成を推進するため、市町域、県域、県外との「つながり」を意識した基礎研修を実施しました。
 今年度は、災害救援ボランティア活動支援関係団体連絡会議が実施する「第3回大規模災害を想定した災害ボランティア連携訓練」と併せて実施しました。

日時・場所等

日  時:令和2年12月15日(火)12:30~17:30

開催場所:①神戸メイン会場
      神戸クリスタルタワー3階クリスタルホール(神戸市中央区東川崎町1-1-3)
     ②姫路サテライト会場
      姫路市民会館第6会議室(姫路市総社本町112)
     ③オンライン(Zoom)※講義部分のみ

参 加 者:112名
     災害救援ボランティア活動支援関係団体連絡会議構成員、
     市町職員、市区町社会福祉協議会職員、県民局・県民センター職員、NPO等

内容



災害ボランティアコーディネーター養成研修【応用編】

 近年、災害が発生すると、被災地社協は災害ボランティアセンター(以下、災害VC)の迅速な設置・運営及び大量かつ多様な被災者ニーズに対して、泥出しやがれき処理にとどまらない幅広い生活支援の対応が求められています。
 このように、災害VCの役割が増大するにつれ、多様な人・団体・機関をつなぐとともに、ニーズの変化や被災者支援全体の流れを把握し、どのような方針で災害VCを運営するのかといった視点や調整力を持った「中核的な人材」の育成が強く求められていることから、本研修を実施しました。

日時・場所等

日  時:令和3年3月1日(月)13:00~16:00

開催方法:オンライン(Zoom)

参 加 者:40名
     市区町社協職員(災害ボランティアセンター設置時に運営の中核を担う職員、担当者等)


内容

13:00~13:10 【開会・挨拶・主旨説明】
 ▷芳永 和之(ひょうごボランタリープラザ 副所長)
13:10~14:30 【講 義】
「災害時の初動対応について~災害ボランティアセンターの開催に向けて」
 ▷講 師:にいがた災害ボランティアネットワーク 理事長 李 仁鉄 氏
14:30~14:40 休憩
14:40~16:00 【演習・まとめ】
「災害ボランティアの開設に向けた図上訓練」
 ▷講 師:にいがた災害ボランティアネットワーク 理事長 李 仁鉄 氏
16:00 閉会

参考


過去の開催状況


トップに戻る