コラボNEWSバックナンバー

コラボNEWSバックナンバー

平成18年4月21日(66号)

内容

□=============================□
ひょうごボランタリープラザ メールマガジン
     「コラボNEWS」2006年4月21日 発行
□=============================□
<インデックス>
▼プラザからのお知らせ(2件)
 ・プラザ携帯サイトをリニューアルしました!  ほか
▼助成金情報(15件)
 ・全労災環境活動助成(全労災)  ほか
▼イベント情報(4件)
 ・日本語ボランティア・ステップアップ講座  ほか 


□=============================□
<プラザからのお知らせ> (2件)

◆プラザ携帯サイトをリニューアルしました!
地域づくり活動情報システム「コラボネット」携帯サイトでは、
イベント情報などが地域や分野で検索できるようになりました!
 http://www.hyogo-vplaza.jp/mobile/


◆ インターン助成の募集を開始しました!
 http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/4_shien/intern_H18.pdf

 ひょうごボランタリープラザでは、ひょうごボランタリー基金より、
インターン助成の募集を次のとおり実施します。

【インターン助成とは・・】
  この助成は、国内・海外での研修機会を通じて、NPO法人等の
 活動基盤の向上と発展を目的して実施します。

【助成金額】
 ○国内研修 15万円まで
 ○海外研修 30万円まで
  ※受入れ団体に研修費用の規定がある場合、増額する場合があります。
   受入れ団体に手当て制度がある場合、減額する場合があります。
  ※やむをえない事情で研修・調査の完了が年度を越える場合、
   1ヶ月の延長を認めます。

【申込方法】
  助成金交付申請書をひょうごボランタリープラザに郵送または持参
 してください。
 http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/4_shien/intern_H18.doc

【受付期間】
 平成18年4月3日(月)~6月30日(金)※消印有効

【お問合せ】 
 ひょうごボランタリープラザ (担当:広瀬・杉山)
 電話:078-360-8845
 FAX:078-360-8848
 E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp


□=============================□
<助成金情報>※締め切り順(15件)

◆ 全労災環境活動助成(全労災)
【締 切】2006/04/21(金)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#zenrosai

◆ 社会福祉助成(損保ジャパン記念財団)
【締 切】2006/04/30(日)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#sompo

◆ 社会貢献者表彰(社会貢献支援財団)
【締 切】2006/05/15(月)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#fesco
◆ エイブルアート・オンステージ 活動支援プログラム
  (エイブル・アート・ジャパン)
【締 切】2006/05/15(月)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#ableart

◆ アジア隣人ネットワーク(トヨタ財団)
【締 切】2006/05/20(土)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#toyotafound

◆ 第29回「24時間テレビ」福祉車輌 寄贈(24時間テレビ)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#24h

◆ 高齢者助成(先駆的事業助成)(日本生命財団)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#nissei_senku

◆ 老後を豊かにするボランティア活動資金(みずほ教育福祉財)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#mizuho

◆ 障害者の働くづくり応援プロジェクト(ヤマト福祉財団)
【締 切】2006/05/31(水)

◆ 平成18年度「地域保健福祉研究助成」
 (大同生命厚生事業財団)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#daido_reg

◆ 「サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
 (大同生命厚生事業財団)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#daido_vol

◆ ボランティア・NPO支援事業(兵庫県共同募金会)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#kyobo

◆ ニッセイ財団高齢社会助成(日本生命財団)
【締 切】2006/05/31(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#nissei_zissen

◆ 社会福祉助成事業(太陽生命ひまわり厚生財団)
【締 切】2006/06/30(金)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#taiyo

◆ 改修事業助成(日本財団)
【締 切】2006/09/20(水)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#nippon

□=============================□
<イベント情報>(4件)

≪県 内≫

◆ 日本語ボランティア・ステップアップ講座
【日 時】06年5月20日 13:30 -06年7月15日 16:00
【場 所】NPO法人 神戸定住外国人支援センター
     (JR新長田 南へ1分)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1702

◆ 須磨海岸クリーンアップ
【日 時】06年4月23日 10:00~12:00
【場 所】須磨海岸
 http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1638

◆ 日本語教育ボランティア養成講座 日本語学習支援のステップアップ
【日 時】06年5月11日~7月13日
【場 所】(財)神戸学生青年センター会議室
 http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1617

◆連続セミナー地域でつくる児童館
【日 時】06年4月18日~5月28日
【場 所】本庄児童館、本庄地域福祉センター
 http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1655


□=============================□
● ひょうごボランタリープラザでは、情報紙「コラボレーション」を発行してい
ます。ボランタリー活動に関する旬の情報を幅広く発信しておりますので、
是非ご覧ください。※バックナンバーは下記アドレスにて公開中です。↓
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/collaboration/index.html
■=============================■
●  コラボネットの団体登録情報の更新はされていますか。
 地域づくり活動情報やイベント情報、募集情報もどんどん登録してください。
● コラボネット未登録の団体は、
 http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/01.htmlをご覧ください。
■=============================■
● このメールマガジンの配信を中止したい場合は以下のURLより配信
  中止手続きを行ってください。
   http://www.hyogo-vplaza.jp/request_form/form_magazine.php
● このメールマガジンに返信をしても、ひょうごボランタリープラザ
にメールは届きません。プラザへご連絡は下記のEメールアドレス
へお願いいたします。
■=============================■
 ひょうごボランタリープラザ
650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー10階
TEL :(078)-360-8845 FAX :(078)-360-8848
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jpURL: http://www.hyogo-vplaza.jp/
■=============================■


トップに戻る