コラボNEWSバックナンバー

コラボNEWSバックナンバー

平成17年11月10日(54号)

内容

□=============================□
ひょうごボランタリープラザ メールマガジン
     「コラボNEWS」2005年11月10日 発行
□=============================□
<インデックス>
▼プラザからのお知らせ(2件)
 ・ 第4回安全・安心まちづくりワークショップ in KOBE ほか
▼助成金情報(2件)
 ・ 米国との市民交流プログラム ほか
▼イベント情報(9件)
 ・ セミナー 「国際協力と私」 ~第4回 企業と国際協力~ ほか 
▼ヒト募集情報(1件)
 ・ JICAボランティア 平成17年度秋募集
▼兵庫県からのお知らせ(1件)
 ・ 「今後の環境教育・学習の推進方策について」パブリックコメント募集中
□=============================□
<プラザからのお知らせ> (2件)

◆ 第4回安全・安心まちづくりワークショップ in KOBE
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#62
 このワークショップは、防災や防犯など、地域の安全・安心確保の
ための日常的な活動をしている地域団体、NPO、企業、行政関係者
等が集まり、活動のノウハウを学び合うことや情報交流、ネットワー
ク形成を目的に開催する全国的な集まりです。
 同時に、他地域の参考に資する先進的活動を参加者で選び、広く
紹介することで、社会全体に安全・安心まちづくり活動への関心を高
めることをねらっています。
 今回神戸市で開催するに際しては、阪神淡路大震災からの歩み、
震災文化を伝承すること、今後想定される東海・東南海地震や多発
する水害への具体的な対策を考える機会としたいと思います。

【日 時】 2005年11月12日(土)・13日(日)
【場 所】 神戸市立長田中学校
【問合せ先】安全・安心まちづくりワークショップ
       神戸実行委員会 事務局(担当:津賀・片野)↓
       http://www.anshin-ws.net/

◆ 第3回耐震補強フォーラム
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#62
 最も重要な震災対策は、すまいを強くすることです。今年3回目の
耐震補強フォーラムは、「災害に強いすまいづくり」をテーマに、基調
講演と多彩なパネルディスカッションで行います。全国的な耐震補強
推進の動きを、神戸から発信しましょう!

【日 時】2005年11月14日(月) 13:00~17:00
【場 所】こうべまちづくり会館(ホール)
【詳 細】http://www.anshin-ws.net/program/taishin.html
【問合せ先】安全・安心まちづくりワークショップ
       神戸実行委員会 事務局(担当:津賀・片野)↓
       http://www.anshin-ws.net/

□=============================□
<助成金情報>※締め切り順(2件)

◆ JT 青少年育成に関するNPO助成事業(日本たばこ産業株式会社)
【締 切】2005/11/15(火) 当日消印有効
http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#jt

◆ 米国との市民交流プログラム(独立行政法人 国際交流基金 日米センター市民交流課 )
【締 切】2005/12/01(木)
http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#cgp

□=============================□
<イベント情報>(9件)

≪県 内≫

◆ セミナー 「国際協力と私」 ~第4回 企業と国際協力~( CODE海外災害援助市民センター )
【日 時】2005年11月12日(土) 14:00 ~ 16:00
【場 所】JICA兵庫 2階ブリーフィングルーム
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1225

◆ 自主講座「アマモは海のゆりかご」第1回開催案内(NPO法人 アマモ種子バンク)
【日 時】2005年11月12日(土) 15:00 ~ 17:00
【場 所】明石市生涯学習センター8F・学習室3
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=845

◆ 神戸市中央マンション交流会 創設交流会(神戸市中央マンション交流会)
【日 時】2005年11月13日(日) 13:00 ~ 17:00
【場 所】コミスタ神戸(神戸市生涯学習支援センター)201号多目的室
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=615

◆ 災害ボランティア円卓会議(安全・安心まちづくりワークショップ実行委員会)
【日 時】11月12日(土)13:00~19:00
【場 所】神戸市立長田中学校
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#69

◆ 障害者と歩む震災10年心のふれあいコンサート(障害者と歩む震災10年 心のふれあいコンサート実行委員会)
【日 時】平成17年11月23日(水・祝) 10:30開場 11:00開演
【場 所】神戸ハーバーランド スペースシアター(JR神戸駅南側)
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#68

◆ 環境省重点事項ブリーフィングin近畿
【日 時】2005年11月15日(火)
【場 所】環境省近畿地方環境事務所 会議室(大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル8F)
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#67

◆ 平成17年度ヒューマンケアシンポジウム
【日 時】平成17年12月9日(金) 13:00~16:45
【場 所】兵庫県公館 大会議室(神戸市中央区下山手通4丁目4番1号)
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#66

≪県 外≫

◆ 協働コーディネーター養成講座(NPO法人 環境市民)
【日 時】2005年12月3日(土) ~ 2005年12月4日(日)
【場 所】ぱ・る・るプラザ京都(JR京都駅北側すぐ)
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1226

◆ 平成17年度女性の学習国際フォーラム 災害と女性のエンパワーメント(独立行政法人 国立女性教育会館)
【日 時】平成17年12月10日(土)~11日(日)
【場 所】国立女性教育会館(埼玉県比企郡嵐山町菅谷728)
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#70

□=============================□
<ヒト募集情報>(1件)

◆ JICAボランティア 平成17年度秋募集(JICA)
【期 間】2005年10月10日 ~ 2005年11月16日
【場 所】海外各国
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=1221

□=============================□
<兵庫県からのお知らせ>(1件)

◆ 「今後の環境教育・学習の推進方策について(中間答申)」について
ご意見・ご提案を募集しています。

兵庫県では、環境教育・学習施策の総合的、計画的な運営指針を示すとと
もに、環境教育・学習の推進に向け多様な主体が連携・協働を進める上での
共通の理念、目標を明らかにするため、兵庫県環境審議会に諮問を行い、平
成16年3月から同審議会総合部会環境教育等検討小委員会で検討を行って
まいりました。
 このたび、その検討過程として、同小委員会からなされた中間答申を公表
しますので、皆さんのご意見・ご提案をお寄せください。
 なお、お寄せいただいたご意見等については検討の上、最終答申に反映さ
せ、ご意見の概要及びご意見に対する考え方について公表させていただきま
す。

【詳 細】
 兵庫県庁ホームページ(健康生活部環境局のページ)に掲載しています↓
 http://www.pref.hyogo.jp/JPN/apr/boshu/kankyogakusyu/pub-index.htm

【受付期間】
 平成17年10月14日(金)から平成17年11月14日(月)まで(必着)

【提出方法等】
 ア 記載様式は自由です(よろしければ、環境局ホームページ掲載様式を
  ご利用ください。)。
 イ 住所(所在地)、氏名(団体名)、電話番号、性別、年齢をご記入の上、
  下記の提出先まで、電子メール、Fax、郵送により送付してください。
   
【提出先】
 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
  兵庫県健康生活部環境局環境政策課政策係
  Tel:078-362-3272  Fax:078-362-4024
  e-mail:kankyouseisakuka@pref.hyogo.jp

□=============================□
● ひょうごボランタリープラザでは、情報紙「コラボレーション」を発行してい
ます。ボランタリー活動に関する旬の情報を幅広く発信しておりますので、
是非ご覧ください。※バックナンバーは下記アドレスにて公開中です。↓
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/collaboration/index.html
■=============================■
●  コラボネットの団体登録情報の更新はされていますか。
 地域づくり活動情報やイベント情報、募集情報もどんどん登録してください。
● コラボネット未登録の団体は、
 http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/01.htmlをご覧ください。
■=============================■
● このメールマガジンの配信を中止したい場合は以下のURLより配信
  中止手続きを行ってください。
   http://www.hyogo-vplaza.jp/request_form/form_magazine.php
● このメールマガジンに返信をしても、ひょうごボランタリープラザ
にメールは届きません。プラザへご連絡は下記のEメールアドレス
へお願いいたします。
■=============================■
 ひょうごボランタリープラザ
650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー10階
TEL :(078)-360-8845 FAX :(078)-360-8848
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jpURL: http://www.hyogo-vplaza.jp/
■=============================■


トップに戻る