コラボNEWSバックナンバー
ひょうごボランタリープラザ メールマガジン
「コラボNEWS」2005年10月6日 発行
□=============================□
<インデックス>
▼プラザからのお知らせ(3件)
・NPO大学ガバナンスコース特別公開講座参加者募集
・地域づくり活動担い手づくり提案事業募集中
・地域の課題に関するアンケート回答のお願い
□=============================□
<プラザからのお知らせ> (3件)
◆ NPO大学ガバナンスコース特別公開講座参加者募集のご案内
2005年度のNPO大学については、現在マネジメントコース
(全4日)を実施しているところですが、「特別公開講座」
(1日のみ)は、まだ定員に若干の余裕がありますので、ご
案内いたします。
この講座は、NPO大学では初めてNPO大学のガバナン
スコースを公開講座とするもので、NPO大学受講生以外の
方にもご参加いただける講座です。
ヨーロッパのNPOや社会的企業の現地調査を終えられた
ばかりの、東北大学大学院助教授藤井敦史氏を迎えての
講演会やNPO大学講師・修了生とのグループディスカッシ
ョンや交流会を行います。
是非ともこの機会にご参加下さい。
【日時】10月29日(土)13:30~18:30
【場所】(株)ワールド創造導夢ビル1階(ポートライナー線中埠頭駅徒歩すぐ)
【内容】
①講演 藤井敦史(東北大学大学院経済学研究科助教授)
『ヨーロッパにおける社会的企業の特性とその意義』
~イギリスの社会的企業とイタリアの社会的協同組合の先進事例に学ぶ~
②講演をさらに深めるために
コメンテーター 立木茂雄(同志社大学社会学部教授)
③グループディスカッションと交流会
【人数】70名
【締切】10月21日(金)(定員になり次第締め切り)
【参加費】1,500円(資料代、軽食代)
【申込】下記事務局まで
(注)「NPO大学」は学校教育法に定める大学とは異なります。
詳細→ http://www.cskobe.com/npodaigaku.html
【申込・問合せ】
NPO大学事業運営委員会事務局
特定非営利活動法人 コミュニティ・サポートセンター神戸
E-mail:info@cskobe.com
◆ 地域づくり活動担い手づくり提案事業募集中
地域に潜在する様々な人材のうち「高齢者」や「若者」を対象
として、「地域づくり活動」への参加のきっかけづくりとなる先導
的なプランについて、地域に根ざした活動を行っているNPOや
ボランタリー団体等からの提案を募集します。
【提案を募集する事業のテーマ】
① 退職者等が地域づくり活動の担い手となるための事業
② 若者が地域づくり活動の担い手となるための事業
【事業内容・スケジュール】
① 提案事業をモデル的に実施(17年11月~18年3月)
② 報告書の作成・提出(3月)
【委託件数・金額】 2件程度 総額60万円以内
【選考方法】資格審査の上、事業計画書・企画書の内容をもとに
審査会を経て事業を実施する事業者を選定します。
【応募期間】平成17年10月5日(水)~10月31日(月) 必着
【申込方法】下記URLにて応募様式と申請書をダウンロードした
上で下記申込先まで持参若しくは郵送ください。
【申込・問合せ先】
ひょうごボランタリープラザ (担当:笹井)
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/5_tyousa/ninaite.html
◆ 「地域の課題に関するアンケート回答」のお願い
兵庫県では、2006年から5ヵ年間の施策・事業などを具体的な取り
組みを示す次期「全県ビジョン推進方策」を今年度末までに策定す
ることとしています。
そのため、県内各地域で様々な地域づくり活動に取り組まれている
方や地域づくりに関心のある皆様を対象とした地域づくりを考える上
での課題や取り組みの方向性をお聞きするためのアンケート調査を
実施することとしました。ご協力をお願いいたします。
【調査名】地域の課題に関するアンケート
【調査対象】地域づくり活動に取り組まれている、又は関心がある方
【回答方法】下記URLの兵庫県ホームページでご回答ください。↓
http://violet02.pref.hyogo.jp/quest/
※ご回答いただくには、下記のユーザー名、パスワードが
必要です。
ユーザー名:hyogo パスワード:pref312
【回答期限】平成17年10月14日(金)
可能な限り上記期限までにご回答ください。
【問合せ先】兵庫県 県民政策部 政策室 ビジョン担当課長
Tel:078-362-3056 Fax:078-362-3950 E-mail:vision@pref.hyogo.jp
□=============================□
● ひょうごボランタリープラザでは、情報紙「コラボレーション」を発行してい
ます。ボランタリー活動に関する旬の情報を幅広く発信しておりますので、
是非ご覧ください。※バックナンバーは下記アドレスにて公開中です。↓
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/collaboration/index.html
■=============================■
● コラボネットの団体登録情報の更新はされていますか。
地域づくり活動情報やイベント情報、募集情報もどんどん登録してください。
● コラボネット未登録の団体は、
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/01.htmlをご覧ください。
■=============================■
● このメールマガジンの配信を中止したい場合は以下のURLより配信
中止手続きを行ってください。
http://www.hyogo-vplaza.jp/request_form/form_magazine.php
● このメールマガジンに返信をしても、ひょうごボランタリープラザ
にメールは届きません。プラザへご連絡は下記のEメールアドレス
へお願いいたします。
■=============================■
ひょうごボランタリープラザ
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp
TEL : (078)-360-8845
URL : http://www.hyogo-vplaza.jp/
■=============================■