コラボNEWSバックナンバー
□=============================□
ひょうごボランタリープラザ メールマガジン
「コラボNEWS」2005年8月5日 発行
□=============================□
<トピックス>
◆ プラザ夏期休暇のお知らせ
2005年8月13日(土)~16日(火)までお盆休みのため休館いたします。ご
迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいますようよろしくお願いいたします。
◆ 「平成17年度福祉学習を進める集い」を開催します。
この集いは、子どもを中核とした地域住民の参画・協働による福祉学習の
推進方策について、交流・討議することを目的として開催します。「共に生き
るまちづくり」の視点からの学習に関心のある方は、ふるってご参加ください。
【日 時】2005年8月19日(金) 10:30~16:00
【場 所】兵庫県福祉センター、兵庫県社会福祉研修所(神戸市中央区)
【内 容】詳細は、下記URLをご参照ください。
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/3_jinzai/02/wel_me_all.html
□=============================□
<助成金情報>※締め切り順(1件)
◆ 「地域再生に資するNPO等活動支援」2次募集のご案内
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#52
「地域再生」制度の支援措置の1つである「地域再生に資するNPO等活動
支援」 (市民活動団体等支援総合支援事業)では、NPOからの提案を募集
しています。
【募集期間】2005年8月1日(月)~17日(水)
【金 額】100万円~500万円
【詳 細】内閣府HP↓
http://www.npo-homepage.go.jp/shiensougou/shien_gaiyou.html
【相談・問合せ】申込の際は必ず下記担当課までご相談下さい。↓
兵庫県県民政策部政策室地域担当課
TEL:078-341-7711(内線:2353) 直通:078-362-3062
□=============================□
<地域活動イベント情報>(4件)
※これらの情報は「コラボネット」から抜粋しています。
◆ カウンセリング体験ワーク
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=737
【日 程】2005年8月21日(日) 10:00 ~ 16:00
【場 所】すこやかプラザ フェスタ立花南館5階 JR神戸線立花駅下車すぐ
【申込・問合せ】マザーカウンセリング協会 近畿支部
Tel/Fax : 072-785-4000 (月~金13:00~18:00) 担当:江口
◆ HAT神戸内、国際機関訪問ツアー
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=748
神戸には様々な国際機関の事務所があります。でも聞いたことはあるけど、
よく知らない。そんな方に「じゃあ、国際機関に行ってみよう!」というのが国際
機関訪問ツアーです。
【日 程】2005年8月24日(水) ~ 2005年8月25日(木)
【場 所】HAT神戸内 集合場所:人と防災未来センターひと未来館前
【申込・問合せ】CODE海外災害援助市民センター↓
http://www.code-jp.org
◆ 協働(コラボレーション)の作法を学ぼう!!
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=744
協働するための他者との関わり方を知りたい方や、グループの効果的な運
営・グループの成長のための考え方・具体的なスキルを必要な方・身に付け
たい方むけにワークショップ形式ですすめます。※2泊3日
【日 程】2005年9月9日(金) ~ 2005年9月11日(日)
【場 所】協同学苑
(三木市志染町青山7-1-4/神戸電鉄緑ヶ丘駅・志染駅よりバス)
【申込・問合せ】神戸市ボランティア情報センター 市民福祉大学↓
http://www.with-kobe.or.jp/college/koza.htm
◆ NPO設立講座 第1回(生きがいしごとサポートセンター播磨)
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=727
特定非営利活動促進法について(概要)をテーマに開催します。
【日 程】2005年9月12日(月) 18:00 ~ 20:00
【場 所】兵庫県姫路総合庁舎 102会議室(兵庫県姫路市北条1-98)
【申込・問合せ】生きがいしごとサポートセンター播磨
TEL:0792-24-8900
URL:http://www.ikisapo-harima.com/
□=============================□
<地域活動募集情報>(1件)
※これらの情報は「コラボネット」から抜粋しています。
◆ OSAKA NPOアワード2005 エントリー募集
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=749
全国のNPO・NGOから「テーマに沿った活動内容」を募集します。書類審査
・プレゼン審査を経て、グランプリ30万円(1団体)、優秀賞10万円(6団体)、奨
励賞5万円(6団体)など総額120万円を贈呈。社会にあなたの活動を訴え、賞
金を発展させるチャンスです。
【日 程】2005年9月15日(木)応募〆切、12/3(土)プレゼン審査・各賞決定
【応募方法】2005年9月15日(木)までに所定の応募書類を大阪NPOセンター
までお送りください。エントリー料2千円要。
【申込・問合せ】特定非営利活動法人 大阪NPOセンター↓
http://www.osakanpo-center.com/award/award.htm
□=============================□
<お役立ちイベント&募集情報>(1件)
◆ チャレンジド・ジャパン・フォーラム(CJF)2005開催
http://www.hyogo-vplaza.jp/topic.html#51
ユニバーサルの風を、兵庫・神戸から世界に発信!【詳細はHPにて】
※ 自律移動支援プロジェクト無料体験ツアー等、多数のイベントも同時開催
【日 程】2005年年8月18日(木)・19日(金)
【場 所】神戸ファッションマート1Fアトリウム
(神戸市東灘区向洋町中6-9 六甲アイランド)
【主 催】第10回チャレンジド・ジャパン・フォーラム(CJF)2005国際会議inHYOGO/KOBE
社会福祉法人 プロップ・ステーション
【申込・問合せ】チャレンジド・ジャパン・フォーラムHP↓
http://www.prop.or.jp/cjf2005/
□=============================□
<県政ニュース>(3件)
◆ 官民協働で変革の時代を拓く!「兵庫県自治体・民間交流研修」参加者募集
【詳細】下記アドレスの2005/7/28(木)発行分↓
http://web2.pref.hyogo.jp/press.nsf?OpenDatabase&Start=1&Count=30&Expand=2
◆ T・TAT地域連携軸形成支援助成金交付事業の決定について
【詳細】下記アドレスの2005/7/29(金)発行分↓
http://web2.pref.hyogo.jp/press.nsf?OpenDatabase&Start=1&Count=30&Expand=2
◆ 都市農村交流の推進のための拠点整備等を実施されるNPO等住民団体等の募集について
【詳細】下記アドレスの2005/7/29(金)発行分↓
http://web2.pref.hyogo.jp/press.nsf?OpenDatabase&Start=1&Count=30&Expand=2
□=============================□
● コラボネットの団体登録情報の更新はされていますか。
地域づくり活動情報やイベント情報、募集情報もどんどん登録して
ください。
● コラボネット未登録の団体は、
http://www.hyogo-vplaza.jp/enterprise/2_jyouhou/01.html をご覧ください。
■=============================■
● このメールマガジンの配信を中止したい場合は以下のURLより配信
中止手続きを行ってください。
http://www.hyogo-vplaza.jp/request_form/form_magazine.php
● このメールマガジンに返信をしても、ひょうごボランタリープラザ
にメールは届きません。プラザへご連絡は下記のEメールアドレス
へお願いいたします。
■=============================■
ひょうごボランタリープラザ
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp
TEL : (078)-360-8845
URL : http://www.hyogo-vplaza.jp/
■=============================■