コラボNEWSバックナンバー
ひょうごボランタリープラザ メールマガジン
「コラボNEWS」2005年5月27日 発行
□=============================□
■ ひょうごボランタリー基金 新助成制度 説明会を開催します ■
ひょうごボランタリープラザでは、阪神・淡路大震災復興基金によるボラ
ンタリー活動助成事業の終了に伴ない、ひょうごボランタリー基金を原資
として、ボランティアグループ、NPO法人及びNPO法人に準ずる団体等
に対する新たな県域を網羅する助成事業を設置することとしています。
このたび、できるだけ多くの団体に広く周知し、活用を図るため、下記の
とおり、県下8地区で説明会を開催します。
多くの参加をお待ちしております!
(ご希望の方は、申込み方法をご覧ください。)
<開催場所・日時>
【中・西播磨地区】6月7日(火) 午後3時~4時30分
姫路市総社本町112姫路市市民会館 第11会議室
電話:0792-82-2800
【但馬地区】6月13日(月) 午後1時30分~3時
豊岡市立野町20-34豊岡市民会館 4F大会議室
電話:0796-23-0255
【東・北播磨地区】6月15日(水) 午後1時30分~3時
小野市中島町72小野市うるおい交流館エクラ 大会議室
電話:0794-62-5080
【阪神北地区】6月20日(月) 午後1時30分~3時
宝塚市栄町2丁目1-1宝塚市立文化施設ソリオホール会議室1
電話:0797-81-8200
【神戸地区】6月21日(火) 午後1時30分~3時
神戸市中央区東川崎町1-1-3神戸クリスタルタワー10Fセミナー室
電話:078-360-8845(人数により会場変更あり)
【阪神南地区】6月22日(水) 午後3時~4時30分
尼崎市昭和通2丁目6-68尼崎市中小企業センター 401号室
電話:06-6488-9501
【淡路地区】6月23日(木) 午後1時30分~3時
洲本市炬口1丁目1-24洲本水産センター 大会議室
電話:090-3355-4536(会議中のみ通話可能)
【丹波地区】6月28日(火) 午後1時30分~3時
丹波市柏原町柏原5600県立丹波の森公苑 会議室3
電話:0795-72-2127
<主な説明内容(新助成メニュー)>
(1) 立ち上げ支援助成
新しく発足したNPO法人等に対する事務所借上(家賃)助成等
(2) チャレンジ事業助成
社会的に重要な課題に対し、斬新なアプローチで取り組もうとする
場合、もしくは既存事業を拡大・発展させる場合の資金助成
(3) インターン助成
団体運営の中心を担う人材の、
国内外でのインターン派遣費用
助成
(4) 行政・NPO協働事業助成(行政提案型)
従来から実施しているNPOから行政への提案事業に加え、
行政からNPOへの逆提案型事業に対するNPO法人等への助成
(5) 中間支援助成
NPOへの中間支援活動を実施しているNPO法人等への
基盤強化に向けた取り組みへの
助成
など
<申込み方法>
参加希望会場の、開催日の1週間前までに、下記事項を記入のうえ、
FAXまたはメ ールでお知らせください。
① 記載事項 団体名・連絡先電話番号・出席会場名・参加者名
② 申込み先 ひょうごボランタリープラザ 担当:木村・広瀬
電 話:078-360-8845
FAX :078-360-8848
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp
□=============================□
● このメールマガジンの配信を中止したい場合は以下のURLより配信
中止手続きを行ってください。
http://www.hyogo-vplaza.jp/request_form/form_magazine.php
● このメールマガジンに返信をしても、ひょうごボランタリープラザ
にメールは届きません。プラザへご連絡は下記のEメールアドレス
へお願いいたします。
■=============================■
ひょうごボランタリープラザ
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp
TEL : (078)-360-8845
URL : http://www.hyogo-vplaza.jp/
■=============================■