コラボNEWSバックナンバー
ひょうごボランタリープラザ メールマガジン
「コラボNEWS」 2004年6月14日号
■========================■
1 助成金ニュース
● ヒューマンケア実践研究助成
((財)21世紀ヒューマンケア研究機構)
募集 平成16年6月25日(金)締切
詳細 http://www.21human.jp/
● ひょうごふるさと振興サポート
(はぁ~とふるふぁんど委員会)
募集 平成16年7月30日(金)締切
詳細 ひょうごふるさと振興サポート事務局
TEL 078-362-8505
● 子どもサポーターズマッチング基金
(松下電器(株)・(特)青少年育成フォーラム JIYD)
募集 平成16年7月23日(金)締切
詳細 http://www.jiyd.org/csmf_fr/index.html
● NPO支援プログラム(マイクロソフト)
募集 平成16年7月20日(火)締切
詳細 http://www.microsoft.com/japan/
● ドコモ市民活動団体への助成事業
((特)モバイル・コミュニケーション・ファンド)
募集 平成16年7月20日(火)締切
詳細 http://www.mcfund.or.jp/jyosei01.html
● 長谷川福祉会 助成事業 (長谷川福祉会)
募集 平成16年7月15日(木)締切
詳細 兵庫県社会福祉協議会 TEL 078-242-4633
(その他最新情報・詳細についてはひょうごボランタリー
プラザホームページの助成金情報をご覧下さい)
http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/grant.html
□========================□
2 ボランタリー活動イベント情報
これらの情報は「コラボネット」より抜粋しています。
● ワクワク子育て色いろネット
((特)色とこころのネットワーク)
2004年6月6日~7月18日
於:はらっぱ保育所(西宮市中殿)
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=308
● 姫路市・白浜海岸でのアマモ種子採取
((特)アマモ種子バンク)
2004年6月19日 11:00~18:00
於:姫路市・白浜海水浴場
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=312
● 市民による環境活動の集い 子どもの目 大人の目
(あまがさき環境塾同窓会)
2004年6月26日 13:00~16:00
於:尼崎市立労働福祉会館中ホール
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=309
● チャイルドライン神戸受け手養成講座
(チャイルドライン神戸推進委員会)
2004年6月27日~11月20日
於:神戸市青少年会館・こうべ市民福祉交流センター 等
http://www5.ocn.ne.jp/~cl-kobe/
● 明石市・江井ヶ島海岸でのアマモ種子採取
((特)アマモ種子バンク)
2004年7月3日 11:00~18:00
於:明石市江井ヶ島海岸
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=313
● YMCAシアトル・ユースエクスチェンジツアー
((財)神戸YMCA)
2004年7月21日~8月2日
於:アメリカ/シアトル
http://www.hyogo-vplaza.jp/event/event_detail.php?ID=280
ひょうごボランタリープラザ コラボネット イベント情報より
http://www.hyogo-vplaza.jp
□========================□
3.県政ニュース
詳細は兵庫県ホームページ県政ニュースより検索してください
http://web.pref.hyogo.jp/press/index.htm
● 「生きがいしごとサポートセンター神戸東」の開設
担当 県 産業労働部 商工労働局 雇用就業課
(生きがいしごとサポートセンター神戸東(ワラビー))
http://www.cskobe.com/
● 「ひょうご手作り福祉用具&作文コンテスト2004」
作品募集
担当 県 健康生活部 福祉局 長寿社会課
((社福)兵庫県社会福祉事業団 家庭介護・リハビリ研修センター)
http://www.hwc.or.jp/kensyuu/
● DV・児童虐待防止啓発冊子
「いのちのこえにみみをすまして・・・」を発行
担当 県 健康生活部 生活企画局 人権担当課長
((財)兵庫県人権啓発協会)http://www.hyogo-jinken.or.jp/
● 県民生活審議会第1回参画・協働推進専門委員会の開催
開催日時 平成16年6月18日(金)
担当 県 県民政策部 地域協働局 参画協働課
http://web.pref.hyogo.jp/sankaku/index.html
● 平成16年度まちづくり広域活動助成 助成団体の募集について
募集期間 平成16年6月21日(月)~7月2日(金)
担当 県 県土整備部 県土企画局 都市政策担当課長
((財)兵庫県まちづくり技術センター)
http://www.hyogo-ctc.or.jp/machicen/
● 復興10年総括検証地域別ワークショップの開催について
担当 県 阪神・淡路大震災復興本部 復興企画課
http://web.pref.hyogo.jp/hukkou/kensho_ws/
● (財)阪神・淡路大震災復興基金事業案内
「基金事業のごあんない」の配布
担当 県 阪神・淡路大震災復興本部 復興推進課
(財)阪神・淡路大震災復興基金へお問い合わせ下さい。
TEL 078-362-4423
http://web.pref.hyogo.jp/fkikin/index.htm
● 神戸地域夢会議「より神戸らしいKOBEづくり
~これまでとこれから」参加者募集
担当 神戸県民局 企画県民部 地域ビジョン担当
http://www.kobe-yume.net/
□========================□
4.お知らせ
● 第13回全国ボランティアフェスティバル びわこ
ボランティア・市民活動メッセージコンクールの
作品を募集しています。
応募締切 平成16年7月5日(月)
詳細 全国社会福祉協議会・全国ボランティア活動振興センター
http://www3.shakyo.or.jp/cdvc/volunteer/festival/youkou.htm
□========================□
● このメールマガジンの配信を中止したい場合は以下のURLより
配信中止手続きを行ってください。
http://www.hyogo-vplaza.jp/request_form/form_magazine.php
● このメールマガジンに返信をしても、ひょうごボランタリープ
ラザにメールは届きません。プラザへご連絡は下記のEメールア
ドレスへお願いいたします。
● 記事の転載は自由です。
■========================■
ひょうごボランタリープラザ
E-mail: vplaza@hyogo-wel.or.jp
TEL: (078)-360-8845
URL: http://www.hyogo-vplaza.jp/
■========================■