助成金情報
キユーピーみらいたまご財団は、「子ども」を対象とする食育活動、食の居場所づくり活動への助成公募を行います。
助成する活動には、今期は4つのプログラムがあります。
応募するプログラムを選択した上で、応募要項を確認し、応募してください。
■助成プログラムA 「食育活動助成」
子どもを対象に食育活動をしている団体
子どもの居場所での食育(食の自立支援等)や、産前産後ケアのための食育を行っている団体
【助成金額】上限100万円
■助成プログラム B-1 「食を通した居場所づくり助成」
子どもを対象に食を通した居場所づくりを行っている団体
子どもを対象に食を通した居場所づくり中間支援団体
【助成金額】上限70万円
■助成プログラム B-2 「スタートアップ助成」:新たな食を通した居場所づくり
2024 年 11 月以降に「子ども食堂」等の食を通した居場所づくり活動を開始し、今回申請までに少なくとも 1 回の開催実績がある団体。
(※過去にプログラム B-2 で助成を受けた団体は応募不可)
【助成金額】15万円
■ 助成プログラム B-4 「食材費助成」:食を通した居場所づくり、生活困窮所帯の子どもへの食支援
子どもを対象に食を通した居場所づくりを行っている団体
生活困窮世帯の子どもに対して弁当配布や食料支援(フードパントリー等)などの食支援活動を行っている団体
(※中間支援団体であっても、上記活動を自ら行っているのであれば助成対象)
【助成金額】10万円
【対象所在地】日本国内
【助成金使用対象期間】2026年4月1日~2027年3月31日
【対象団体】以下のすべてに該当する団体
〇助成終了後も対象となる活動を継続する意思があること。
〇団体活動を通じて、政治的または宗教的活動を行わないこと。
〇反社会勢力でないこと、反社会勢力とのいかなる関わりもないこと。
※上記以外にプログラムB-1、B-2、B-4 では活動を実際に行う団体の構成員が 3 人以上であること
【応募締切】
〇A-1:(郵送)2025年11月17日(月)消印有効・(メール)2025年11月17日(月)12:00
〇B-1、B-2、B-4:(申請サイト)2025年11月17日(月)12:00 ※郵送不可
▶詳細は、キューピーみらいたまご財団HP「助成募集について」をご覧ください。
**********************************
第17回地域の居場所づくりサミット
日 時:2025年11月8日(土)9:30~12:00
場 所:オンライン配信
対 象:子ども食堂運営団体、子ども食堂の支援団体、関心のある団体・個人
〇第1部(9:30~11:00)/2026年度助成事業説明・講演・事例報告
〇第2部(11:05~12:00)/グループに分かれた交流会
※サミット終了後、2026年度助成事業プログラムについて個別相談会を開催いたします。
▶詳細は、「地域の居場所づくりサミット」をご覧ください。
【申請全般 (プログラムAを含む)についての問い合わせ】
公益財団法人 キユーピーみらいたまご財団 事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-4-13
TEL:03-3486-3094(受付:平日 月~金、10時~16時)
E-mail:kmtsupport@kmtzaidan.or.jp
【プログラム B-1、B-2、B-4 についての問い合わせ】
一般社団法人 全国食支援活動協力会 事務局
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀 6-19-21
TEL:03-5426-2547(受付:平日 月~金、10時~17時)
E-mail : saposen@mow.jp
※「一般社団法人 全国食支援活動協力会」には、選考から決定後の子ども食堂のサポートまで、キユーピーみらいたまご財団の業務に関わっていただいております。