旧・活動情報(新規登録不可)

旧・活動情報(新規登録不可)

緑肥による自然農法稲作事業

内容

大量の農薬散布と化学肥料だけに頼ってきた「慣行稲作農法」から脱却して、有機肥料と限りなくゼロに近い無農薬稲作を実施します。田植え後の水田にかつての水棲昆虫・生物を見出すことは非常に困難な時代です。また、無人ヘリコプターで散布されるネオニコチノイド系農薬はミツバチの大量死の原因とされています。そこで、私たちは、秋に播種したレンゲ草で景観の美化を図り、和蜂の蜜源として活用し後、田んぼに梳き込んで緑肥とし、追肥は鶏糞堆肥のみ、又、中耕除草機で除草剤は排除して病気に強い稲株を育てます。


トップに戻る