旧・活動情報(新規登録不可)

旧・活動情報(新規登録不可)

竹林の整備と活用

内容

竹林の整備と活用

須磨区友が丘の住宅地に近接した場所に、踏み込むことも困難だった荒れ果てたタケヤブがあり、地域の皆さんの要望により、保全と整備と「竹林の道」を作っています。
現在では、すがすがしい竹林本来の姿に生まれ変わり、散歩のコースとして竹林の散策を楽しむ人が多くなってきました。
竹林内に残るクヌギの大径木を間伐し、太い幹は子供たちの自然環境教育や体験教室、竹細工工作の大テーブルに利用。また 小径木材は、椎茸栽培(体験教育の教材)のはだ木に活用しています。関連の指導などにもあたっています。
隣接する雑木林の整備も新たに加えて、一帯を近隣の人々の癒しの場となるように取り組んでいます。


トップに戻る