旧・活動情報(新規登録不可)
須磨区六甲山系横尾山中腹のクズやイバラ等で覆われていた開発で出来た傾斜面を整備し、ここを「よこお野路菊の丘」と名付けて、数万株の兵庫県の花「のじぎく」を栽培しています。野路菊は10月下旬には開花が始まり11月中旬に満開を迎え、近隣のみならず遠方からも多くの人が訪れるようになりました。
明石海峡大橋や神戸西北部、空気の澄んだ天気のよい日には遠くは小豆島や四国の屋島までを一望できる、非常に展望がよいところです。
例年 元気に花が咲くようにと苗の育成、補植、除草、水遣り、摘芯、刈取りなど、また周回する道の補修などの作業を続けています。
*私たちは、「ノジギク」「のじぎく」を「野路菊」と記し呼んでいます。
*よこお野路菊の丘、友が丘竹林の道は、平成23年11月神戸市須磨区発行「須磨いるウオーキングマップ」に紹介されています。