ボランティア情報
国内ボート競技発祥の浜の一つとして知られる現在のHAT神戸で、有志たちの「ボートを復活させたい!」という思いから始まった「HAT神戸ボートコース設立実行委員会」も今年で10年目を迎えました。
毎年多くの方にKOBEボート教室、HAT神戸レガッタに参加いただき、昨年には神戸市によってHAT神戸の海に念願のボート用スロープも設置されました。
このイベントは神戸市の「アートと海を感じるまちづくり」の一環でもあります。
わたしたちと一緒に市民の皆様やボート愛好家の方々と一緒に楽しいイベントづくりをしませんか? 
■場 所・日 時
Ⅰ【KOBEボート教室・魚崎会場】
 神戸市東灘区魚崎2-1-23
 集合場所:神戸市漕艇連盟クラブハウス
 7月17日(日)、24日(日)、31日(日)、8月7日(日)
 各日、8時30分から14時まで
Ⅱ【KOBEボート教室・HAT神戸会場】
 神戸市中央区脇浜海岸通 生田川河口水域
 集合場所:神戸市新設ボートスロープ前
 9月11日(日)、18日(日)、25日(日)
 各日、8時30分から14時まで
Ⅲ【HAT神戸レガッタ】
 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1−1 
 集合場所:兵庫県立美術館前
 10月30日(日)
 8時から14時半まで
※全ての日程について前々日、前日の応援も歓迎
■募集内容
共通:18歳以上の健康な方。半日や1日のみでも可
<当 日>
 A)桟橋上での発艇、着岸時の補助:スポーツ経験のある方(水上)
 B)体験乗艇時の補助漕:ボート経験のある方(水上)
 C)受付の補助作業:スポーツ経験不問(陸上)
 D)ローイングマシン周辺の安全監視:スポーツ経験不問(陸上)
 E)会場周辺の歩行者安全監視:スポーツ経験不問(陸上)
 F)参加選手の招集、誘導:スポーツ経験不問(陸上)
 G)レース結果の表示、伝達:スポーツ経験不問(陸上)
 ●KOBEボート教室  A~D
 ●HAT神戸レガッタ C~G
<前 日・前々日>
各イベントの前日・前々日に来ていただける方はボート教室・HAT神戸レガッタともに準備作業をお手伝いいただきます。
どちらも主にクラブハウス内での運び出し作業になります。
時間に関しては両方とも朝7時~や昼以降など日によって異なり、2~3時間や半日でも可能です。
■活動条件
交通費・謝礼等の支給はありませんが、弁当支給あります。
■募集期限
各日の3日前
▶詳細は、実行委員会ホームページ をご覧ください。
■ボランティア申込・お問い合わせ先
HAT神戸ボートコース設立実行委員会事務局 
Mail:hatkobe.boat@gmail.com
TEL: 090-1247-6536(髙橋 研志郎)
| 団体名称 | HAT神戸ボートコース設立実行委員会 | 
|---|---|
| 連絡先 | 
				〒658-0025 
				兵庫県神戸市東灘区魚崎南町2-1-23 | 
		
| ホームページ | https://hat-kobe-rowing.jimdofree.com/ |