イベント情報

EVENT

【対 象】 不問(小学生以下の人は保護者同伴、中学生以上の人は一人での参加可)
【定 員】 100名程度
【参加費】 一人50円(同伴者も対象)
【内 容】 どんぐりや松ぼっくりなど山にある自然の材料を使い、木工工を行います。その他にも、バウムクーヘン作り体験、試食もあります。

場所:ワークハウス体験の森(赤穂郡上郡町) 
問合せ:上郡町産業振興課 商工観光係(TEL: 0791-52-1116)


今年で17回目を迎える「LIVE in ASUKA」は、地域のアマチュアアーティスト、団体の舞台発表の場です。予選を勝ち抜いた12組がパフォーマンスを披露します。入場無料ですので、ぜひご来場ください。
開場 13時  開演 13時30分

場所:太子町立文化会館(太子町鵤1310-1)
問合せ:太子町文化推進課(TEL: 079-277-2300)


太子夏会式は、古くから皆さんに愛されてきたまちの伝統的なおまつりです。21日は、斑鳩寺の境内および周辺に多くの露店が並び、ビンゴゲーム大会や、人気漫才師を招いた漫才ショー、ダンスショーなどが行われます。皆さんでお越しください。

場所:斑鳩寺(太子町鵤709)
問合せ:太子町商工会(TEL: 079-277-2566)


ワンコイン(500円)で宍粟牛を使った串焼き・牛丼・ハンバーガーが食べられます。
臨時駐車場を設けており、送迎も行っています。

場所、問合せ:道の駅はが(宍粟市波賀町原149)(TEL 0790-75-3711)


〇プログラム
・たつの市少年少女合唱団による童謡(英語バージョン)合唱
・市内中学生によるコビントン市ホームステイ体験報告
・講演「たった一つの命を守る~多文化共生の視点から考えるこれからの防災~」(講師:NPO法人多文化共生リソースセンター東海代表理事 土井 佳彦 氏)
・多文化共生スペシャルステージ(青年海外協力隊経験者 勝間 美由紀 氏、ブルキナファソ伝統伝達者 ベノワ・ミロゴ 氏)
〇参加費
無料(来場者全員に粗品を進呈)
〇定員
 350名

場所:赤とんぼ文化ホール中ホール(たつの市龍野町富永)
問合せ:たつの市広報秘書課(TEL 0791-64-3211)


イベント情報一覧

5791件 - 5800件 / 全9030件

トップに戻る