イベント情報

EVENT

「光都のいいところ」をみんなで話し合います。
(播磨科学公園都市で学ぶ小学4・5・6年生、中学生対象)

場所:光都プラザ空きスペース(クリーニング店右となり)(赤穂郡上郡町光都)
問合せ:企業庁 播磨科学公園都市まちづくり事務所(TEL 0791-58-1115)


播磨科学公園都市に関わりのある方の作品の展示

11/9(木)~11/30(木)
播磨高原東中学校
(絵画)

場所、問合せ:光都プラザ オプトピア(上郡町光都 TEL 0791-58-1155)


兵庫自治学会研究発表大会参加者募集!※締切 12月6日(水)

兵庫自治学会では、平成29年度の研究発表大会(12月10日(日)開催)における参加者を募集しています。午前は、劇作家・演出家の平田オリザ氏の基調講演、午後は4つの分科会で会員等が研究成果の発表を行います。参加費は無料で、どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。

詳細:こちらをクリック


NPO法人に必要な事務手続きの基礎知識をマスターし、NPO法人としての事務能力と団体への信頼を向上させましょう!

【対 象】NPO法人で事務を担当するスタッフの方
     NPO法人の設立・運営を一から学びたい方
     NPO法人事務力検定の受検を目指している方など

【内 容】 セミナー + 検定~初級~
 ◆10:00~事務力アップアップセミナー(4時間)
  ・10:00~12:00 所轄庁手続き (申請・報告・変更に伴う届出等)
              法務局手続き (設立・変更に伴う登記申請等)
  ・13:00~15:00 雇用と給与計算(労務・会計の手続き等)
              会計・決算  (NPO会計・日頃の会計業務から決算等)
 ◆15:10~事務力検定試験(1時間)
 ◆16:10~検定問題解説(30分)

 ※セミナーのみ、検定のみのお申込みもできます。

【定 員】25名(先着順)
【参加費】セミナー + 事務力検定 3,000円
     セミナーのみ       2,500円
     事務力検定のみ      1,000円
     ◆当日に現金でお支払いください。
【講 師】宝塚NPOセンター 会計・総務担当スタッフ 
【申込み】お電話、FAX、またはメールにてお申込みください。
【申込締切】10月25日(水)

【主 催】生きがいしごとサポートセンター阪神北/(認定)宝塚NPOセンター
【共 催】(特活)岡山NPOセンター



「男の子は強く。泣かない。」
「女の子はやさしく。気配りを。」
家庭や地域の中にはそうした性役割規範が根強く存在します。
子どもたちがその刷り込みを受けたまま成長すると自分や友だち、
恋人のこころとからだを傷つけるデートDV(交際相手からの暴力)の支配関係につながっていきます。

この講座では、子どもたちがデートDVの被害者にも加害者にもならず、対等な関係を築くために大切なことを学びます。
主に小学校3年~6年生を対象に学校で実施しているプログラムです。
今回は、保護者の参加も可能ですので、ぜひこの機会にご参加ください!

【講師紹介】
遠矢家永子さん  NPO法人SEAN 教育部門「G-Free」 代表
梶山恵美さん   教育部門「G-Free」 認定スタッフ
内田とも子さん  教育部門「G-Free」 認定スタッフ

2002年に中学生向け人権教育プログラムを開発し未就学児から大学生まで、これまで24,000人以上の
子どもたちに出前授業を提供し、現在も各地で活動中。


【定 員】先着20人
【対 象】小学生以上どなたでも。
     教育関係者の方、子育て中の方、ぜひ!
【参加費】無 料
【保 育】あり 先着8人 要申込!
     1歳半~就学前までのお子さん
     保育の申込は11/10(金)17時までに!
【申 込】窓口・電話・FAX・メールにてお申込みください。


この講座は、「川西市男女共同参画センター」利用登録グループの「ガールスカウト兵庫県第27団」が
「市民企画講座」として提案し、センターと共催で実施するものです。

また「ガールスカウト日本連盟」が2012年より進めている「Stop the Violence(STV)プログラム」の一環としても実施します。



イベント情報一覧

5561件 - 5570件 / 全8997件

トップに戻る