イベント情報

EVENT

兵庫県の子育て支援事業の紹介や、子育て応援ネット・まちの子育てひろばの活動の様子、こどもの健康コラムなどを掲載した「地域子育てネットワークだより」を偶数月に発行しています。

◆ 令和5年4月号 ◆



▶詳細は、兵庫県HP をご覧ください。


■ お問い合わせ先
兵庫県県民生活部 男女青少年課
TEL:078-362-4185 FAX:078-362-3891
Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp


ユニバーサル社会づくりに向けた個人・団体・企業の率先した実践活動を顕彰し、地域や職域における先導的な取組を広く普及させるため、「全ての人が主体的に生き、支え合う社会」の実現に向けて取り組んでいる県内の活動を募集します。

対 象
ユニバーサル社会づくりの見本となる率先した活動を行っている、兵庫県内に在住または、活動の拠点を置く個人、団体、企業。
※応募は、自薦・他薦を問いません。

■発表・表彰
受賞者には、各人に通知するとともに、公表し、ホームページ等で紹介します。
表彰式はユニバーサル社会づくり賞贈呈式(令和5年夏頃を予定)において、活動内容を紹介するとともに、賞状と記念品を贈呈します。

応募締切
令和5年5月19日(金)



▶詳しくは、こちら兵庫県HP をご覧ください。

◆◆ 受付及びお問い合わせ先 ◆◆◆
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県 福祉部 ユニバーサル推進課 社会参加支援班
電話:078-362-4379 FAX:078-362-9040
E-mail: universal@pref.hyogo.lg.jp



身近な金融機関の、デジタル化の進行に驚いたことはありませんか。消費者は、どのような知識を持つと選択する力が身につくのでしょうか。デジタル化の現状や展望、金融の基礎知識について、金融広報アドバイザーがわかりやすくお話しいたします。

【日時】
5月14日(日)14:00~16:00

【会場】
兵庫県立神戸生活創造センター 研修室B(神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎1F)

【講師】
金融広報アドバイザー 大石 泉氏

【定員】
会場25名 Zoom100名(参加費無料)

【申込】
メールもしくは下記のGoogleフォームで申込
https://bit.ly/3ZTuk1J
①氏名(フリガナ)、②電話番号、③メールアドレス、④NACS会員、その他、⑤都道府県、⑥会場参加、又はZoom参加を明記しお申し込みください。

Email west-hyougo@nacs.or.jp (冨岡)

【申込締切】
5月10日(水)※申込を確認しましたら、担当者から返信します。



詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/701

【と き】2023年5月6日(土) ~7日(日) 1泊2日

【ところ】福井県越前市赤坂町

【内 容】
 ◇林道整備、雪損木の片付けなど
 ◇交流会
  ※森林作業体験の指導や交流会に、地元の方にも来ていただきます。

【定 員】10名

【締 切】4月28日(金)  
     ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【主 催】JUON NETWORK

【協 力】赤坂森づくりの会、赤坂みらい塾、山海舎越前

【費 用】
学生・会員: 9,000円+α
一般::10,000円+α
※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
《内訳》
◇参加費(資料代、2日目昼食代、保険料等)
学生・会員:2,000円/一般:3,000円
◇宿泊料・食費(宿泊食事1泊2食代)
学生・会員・一般:7,000円
◇交流会の飲み物代
実費(500~1,000円程度の見込み)
◇武生駅からの送迎
無料(主催者側で負担するため)
※現地までの交通費は各自ご負担下さい。

*キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
 3日前から:50%
 当日:100%
 キャンセル料は、別途請求させていただきます。



イベント情報一覧

1531件 - 1540件 / 全8934件

トップに戻る