イベント情報

EVENT

イベント情報

12/13 第38回高齢社会シンポジウム「高齢社会を共に生きる」―私たちのまちの地域共生社会づくり―のご案内

開催・募集期間
2025年12月13日
登録活動団体
公益財団法人 日本生命財団
地域
すべて 
分野
健康・医療・福祉 まちづくり 地域づくり団体・NPOへの支援 
場所
TKPガーデンシティPREMIUM神保町(東京)  ※ハイブリット開催

内容

当財団では、これまで37回にわたり、シリーズ・シンホジウム「高齢社会を共に生きる」を東京・大阪にて交互開催して参りました。
今年度は12月13日(土)に東京・神保町において、ハイブリッド形式にて開催いたします。
今回の発表は2023年度に採択しました4団体です。ぜひご参加ください。
<お申し込みは当財団HPのこちらのURLから>
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/03.html

【基調講演】
「2040年を展望し、地域共生社会を考える」
   伊原 和人氏(厚生労働省 厚生労働事務次官)

【実践報告】(地域福祉チャレンジ活動助成成果報告)
① 団地を中心とした共生のまちづくりプロジェクト
  -社会福祉法人京都福祉サービス協会(京都市中京区)
② 互助会連動型くらしあんしんサポート事業の創設と広域実施
  -NPO法人 知多地域権利擁護支援センター(愛知県知多市)
③ 認知症カフェ動画プロジェクト「まちかどピクチャーズ」
  -認定NPO法人 市民セクターよこはま(横浜市中区)
④ 当事者と専門職の連携による「きこえの健康支援体制」の構築事業
  -社会福祉法人ひょうご聴覚障害者福祉事業協会(兵庫県洲本市)

【総合討論】
「私たちのまちの地域共生社会づくり」
  コーディネーター 原田正樹氏(日本福祉大学学長・教授)
  コメンテーター  白澤政和氏(国際医療福祉大学大学院教授)
  シンポジスト   実践報告者

【参加申込〆切】
  会場参加申込・・・・・12月4日(木)
  オンライン参加申込・・12月8日(月)


団体連絡先

団体名称 公益財団法人 日本生命財団
連絡先 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル4階
電話番号06-6204-4011 FAX番号:06-6204-0120
ホームページ https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp
この団体に問い合わせる

トップに戻る