イベント情報
【参加者募集】5/20開催 ひょうご社会教育士ネットワーク交流会@オンライン
参加ご希望の方は申込フォームからお申込みをお願いします。
お申し込みいただいた方に、zoom情報をお送りいたします。
〇申込フォーム(〆切 5/18)
https://forms.gle/Qp5c4Xa4AVDG4H6x5
〇ひょうご社会教育士ネットワーク交流会とは?
昨年12月に、兵庫県内初の社会教育士のための交流会を加古川市で開催しました。
今年度も12月頃に交流会を開催する予定です。
それに向けて、オンライン交流会を5月、7月、9月に開催する予定です。今回はオンライン交流会の1回目です。
※兵庫県内の社会教育士を対象としていますが、県外からの参加も大歓迎します!
〇こんな人におすすめ
・社会教育士とつながりたい
・社会教育士がどんな活動をしているのか知りたい
・姫路市の社会教育が気になる
画像
〇概要
・日時:2025年5月20日(火) 20:00 - 22:00
・会場:zoom ※申込の方へzoom情報をお送りします。
※申込フォーム:https://forms.gle/Qp5c4Xa4AVDG4H6x5
・参加申し込み:〆切 5月18日(日)
・参加費:無料
・対象者:主に兵庫県内で活動している社会教育士
(県外からの参加もOKです!)
・主催:ひょうごの社会教育士有志&たんば社会教育士コミュニティ
〇内容
①ゲストの実践報告
②参加者同士の交流(意見交換)
・ゲスト:加藤 聡さん(社会教育士/姫路市総合教育監)
・実践報告のテーマ:
「日テレ→カタリバ→姫路市役所」 異色キャリアが取り組む社会教育
・加藤さんのプロフィール
大学卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。「休職制度」を利用し、認定NPOカタリバで各事業の紹介動画などを制作するコンテンツディレクターとして、カタリバ広報チームに参画。2024年2月に、姫路市の教育施策を推進する総合教育監に就任。
兵庫県内の社会教育士の有志6名が、企画づくりをしています!みなさんのご参加をお待ちしております。
本事業は、ひょうごコミュニティ財団「ひょうご・みんなで支え合い基金」助成を受けています。
〇ひょうご社会教育士ネットワークは、Facebookグループで情報共有をしています!
社会教育士の方はもちろん、これから社会教育士になりたいという方も参加していただけるネットワークです。たんば社会教育士コミュニティが運営をしています。
https://www.facebook.com/groups/1374089356558635