イベント情報

EVENT

イベント情報

7/5 昼と夜のホタル観察会

開催・募集期間
2025年07月05日 17:30 ~ 20:30
登録活動団体
西播磨青少年本部
地域
相生市 たつの市 赤穂市 宍粟市 太子町 上郡町 佐用町 
分野
学術・芸術・文化・スポーツ 子育て・青少年 
場所
佐用町昆虫館(佐用町船越617)

内容

ホタルといえば、初夏の夜の水辺をゆっくり点滅しながら飛び交う昆虫だと思い込んでいませんか?
実は水中と水辺で暮らすホタルは世界中でも少数派。ほとんどのホタルは一生を地上で過ごしています。昼間に活動する「光らないホタル」もいますし、夜に活動する「光るホタル」もその光り方は様々。

今回は、こどもとむしの秘密基地「佐用町昆虫館」を参加者限定で夜間特別開館し、昆虫の専門家と同館で活躍する少年少女たちのナビゲートで、昼行性の「光らないホタル」と、ゲンジボタルやヒメボタルなど夜行性の「光らないホタル」の両方を観察する、とってもディープな観察会です。

主催:西播磨青少年本部

日程:令和7年7月5日(土) 17:30~20:30(受付17:00~)

会場:佐用町昆虫館(佐用町船越617)

講師:NPO法人こどもとむしの会 八木 剛 先生(兵庫県立人と自然の博物館)
   佐用町昆虫館スタッフ

参加対象:子どもと保護者(子どもは幼稚園児~中学生を想定)

定員:合計40人(応募者多数の場合は抽選とし、西播磨の方を優先します)

参加費:無料

応募方法:西播磨青少年本部のページからフォームに移動し、必要事項を記入して送信してください。

募集締切:令和7年6月16日(月)


団体連絡先

団体名称 西播磨青少年本部
連絡先 〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2-25
西播磨県民局 県民躍動室 県民課内
電話番号0791-58-2131 FAX番号:0791-58-0523
ホームページ https://seishonen.or.jp/honbu/?page_id=5099
この団体に問い合わせる

トップに戻る