ボランティア情報
 「ひょうご森の倶楽部」は兵庫県下19の活動地で、荒廃が進んでいる森林を市民ボランティアの手で手入れをし、森に学び・森に遊び・森を楽しんでおります。
 森林整備活動により、一般の市民に豊かな自然を体験して頂く事、生物多様性の確保、水源涵養性の確保、異常気象等による水害や土砂災害の多発対策として災害に強い森作りを進めています。
 活動場所:県下19の活動地のどの活動地でも気軽に参加して頂けます。
 活動日程:活動地ごとに決まっていますが、基本的には各活動地が毎月1回活動しており、詳細は下記ホームページの「活動予定表」を参照願います。
 活動資格:森を元気にし、森で良い汗を流そうとされる方ならどなたでも参加して頂けます。
      事前連絡を頂けますと活動地リーダーが活動方法等を指導します。
 服装・道具:事前連絡を頂きますと、安全対策も兼ねて相談にのります。初めての方には倶楽部の道具をお貸しする事も可能です。
 安全衛生:ケガ等の可能性が無いとは言えませんが、無理な作業はしません。
      安全講習をし、作業中もリーダーが指導いたします。
※新型コロナウイルス感染症の発生が継続していますが、各活動地では対策をとりつつ活動を行っています。
 活動地の事情及び感染の状況によって、活動地ごとに判断し休止する場合もあります、参加される場合は各活動地にお問い合わせ願います。
 活動に参加される方は、活動中はもとより活動地への移動におきましても3密の排除等の感染防止に十分にご留意願い、自己責任でご参加願います。
活動予定
 ・12月01日(水) たつの市広山
 ・12月04日(土) 養父市八鹿町三谷、多可町八千代区楊柳寺
 ・12月05日(日) たつの市福田(1日体験ボランティア講座)、丹波市市島町梶原
 ・12月08日(水) たつの市広山、加古川市行常
 ・12月11日(土) 川西市黒川
 ・12月12日(日) 猪名川町柏原(猪名川町イベント・わくわくセミナー)、神戸市太子の森(紅葉狩り)、市川町下牛尾
 ・12月15日(水) たつの市広山、三木市垂穂
 ・12月18日(土) 加古川市弁財天山、神戸市君影小学校学校林
 ・12月19日(日) 丹波市氷上町向山、丹波篠山市遠方・桑原、加古川市行常
 ・12月22日(水) たつの市広山(忘年会)、加古川市行常
 ・12月25日(土) 三木市三木山
 ・12月26日(日) 多可町中区奥中、三木市垂穂、神戸市布引・世継山(山頂懇親会)
詳細
各活動地の詳細は「ひょうご森の倶楽部」のホームページをご参照願います。
問合せはTEL&FAX:078-321-0049 / E-mail:moriclub@pearl.ocn.ne.jp 若しくはホームページの「活動地情報」に記載された連絡先までお願いいたします。
※12月、冬到来ですがまだまだ美しい紅葉もあり、紅葉を楽しみながら作業する活動地・1年の活動のまとめをする活動地・来年の準備をする活動地もあります。
 緑の森での森林整備ボランティアで気持ちの良い汗をかき、体力と免疫力を増強して、ストレスも解消して新型コロナウイルスに打ち勝ちましょう。
※2020年12月のホームページより、「神戸市太子の森活動地」での「紅葉に囲まれて伐倒作業」、「神戸市君影小学校学校林活動地」での「大学生達の歩道整備」、「三木市三木山活動地」での「年末の伐倒材の片づけ作業」の写真をお届けします。
◎各写真等の詳細をご覧になりたい場合は「」内をクリックしてください。
| 団体名称 | 特定非営利活動法人 ひょうご森の倶楽部 | 
|---|---|
| 連絡先 | 
				〒650-0004 
				神戸市中央区中山手通4丁目1-11山手ユージハウス201号 電話番号078-321-0049 FAX番号:078-321-0049  | 
		
| ホームページ | http://hyogo-morinoclub.jp/ |