兵庫県で生活する外国人児童生徒を支援したり、子どもたちに豊かに「共生する心」をはぐくんだりするためのボランティアバンクです。学校や市町教育委員会等からの要請により、外国人児童生徒に日本語指導や通訳、翻訳、母語指導、異文化紹介等行うボランティアを紹介します。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~mc-center/volunteer/volunteer_top.html
丹波県民局管内、篠山市の西の端っこにある「今田町」
ここは日本六古窯のひとつ「立杭焼」のふるさとです
豊かな里山に立ち上る登り窯からの煙が旅情を誘います。
暮らしの中にある自分だけのワンダフルを見つけにきてください。
旅の道標になる冊子『コンダフル』、季刊で創刊されました。
★問い合わせ★
夢こんだ観光企画課 079-590-3377
E-mail info@kondaful.com
HP http://kondaful.com
公益社団法人兵庫みどり公社 兵庫楽農生活センターにある「農村ボランティア事務局」では、一年を通して、過疎化・高齢化の進んだ農村集落で、地元の人と一緒に農作業や伝統行事等集落の共同活動を行ってくださる「農村ボランティア」を募集しています。農作業や、農山村住民との交流に興味がある方は、農村集落の様子や活動内容をご紹介しています兵庫楽農生活センターホームページの「農村ボランティアの広場」をご覧頂き、是非ご登録ください。
東播磨生活創造センター「かこむ」は、東播磨地域の生活創造や地域づくり活動を支援する活動交流拠点です。
現在、「かこむ」では、「かこむサポーター」(ボランティア)を募集しています。
選べる4つの活動内容
● 団体活動のサポート
● 図書管理のサポート
● 広報のサポート
● 日々の運営のサポート
活動日時:9時~21時の間で都合のよい日時。
対 象:年齢・性別・経験不問。
交通費補助あり。(公共交通機関利用のみ)
【申込・お問合せ先】
東播磨生活創造センター「かこむ」
TEL:079-421-1136
FAX:079-421-1148
当センターでは、10月からの親子金銭教育セミナーの講師を募集しております。FP又は子供達にお金の大切さを教えたい方を募集しております。登録を希望される方は、メールにて応募下さい。また、寄付やセミナー等の依頼も受け付けております。宜しくお願いします。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
ボランティア情報
更新日:2007年01月24日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2007年01月21日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2007年01月12日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2007年01月10日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2006年12月27日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2006年12月25日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2006年11月27日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2006年11月08日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2006年11月05日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2006年11月05日
ボランティア情報
971件 - 980件 / 全1268件