淡路市は、総務省の「ICT街づくり推進事業」に採択され、「のじまスコーラ」を運営しているパソナグループと連携して、「あわじICTスマートアイランドプロジェクト」の各種サービスの実証実験をスタートします。災害情報提供、デマンドバス、宅配サービス、天気予報やタブレット教室など各種講座の案内など、実証実験についての説明会を開催します。
【日 時】平成26年2月9日(日)11:00~16:00
【場 所】のじまスコーラ(淡路市野島蟇浦841番地5)
【定 員】100名
<予約・問い合わせ先>
淡路市ICT街づくり推進協議会 TEL 0120-961-390
【募集期間】平成26年2月18日(火)まで
【応募資格】(1)兵庫県内在住の成人男女
(2)地域において男女共同参画推進に向けた情報収集・提供、啓発や実践活動に取り組む意欲と資質のある方。
【任 期】平成26年4月1日~平成28年3月31日まで(2年間)
【定 員】県民局あたり30名
【応募方法】所定の申込用紙に必要事項を記入の上、下記まで郵送、又は持参ください。
(申込用紙はHPからダウンロード http://www.hyogo-even.jp)
<問い合わせ・申し込み先>
兵庫県立男女共同参画センター企画啓発課
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー7階
TEL 078-360-8550 FAX 078-360-8558
植物の栽培・維持管理、花と緑のまちづくりの基礎的な知識・技術を学びます。
【募集期間】平成26年3月14日(金)必着
【期 間】4月~9月(8月を除く)の月3日間
【募集定員】80人
【費 用】15,700円(実習材料など別途)
<申し込み・問い合わせ先>
兵庫県立淡路景観園芸学校 TEL 0799-82-3455 FAX 0799-82-3124
~東播磨の地域づくりを実践する活動に参加しませんか!~
地域の方々が「こんな地域にしたい」という夢や、そのための取り組みなどを描いた東播磨地域ビジョン。
その実現に向けたグループ活動などを行う、東播磨地域ビジョン委員を募集しています。
ご応募をお待ちしています!!
募集人数・・・50名程度
任 期・・・平成26年4月~平成28年3月(2年間)
募集期間・・・平成26年2月28日(金)【当日消印有効】
【応募先・問合せ先】
東播磨県民局 県民室 ビジョン課 河部(かわべ)・藤原
TEL:079-421-9289 FAX:079-424-9977
神戸在住の画家長尾和氏が、震災後間もない瓦礫の街を歩き目にした光景を描き残した作品と、詩パネル(「長尾和と25人の詩人たち」より)を展示しています。
【日時】2014年1月15日(水)~25日(土) 会期中無休
10:00~17:00(最終日は、15:00まで)
【入場料】無料
【問い合わせ】
コープこうべ生活文化センター
〒658-0081 神戸市東灘区田中町5-3-18
TEL:078-431-5287
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
ボランティア情報
更新日:2009年03月18日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年03月18日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年03月10日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年03月08日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年03月08日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年03月08日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年03月06日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年02月17日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年02月12日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2009年02月12日
ボランティア情報
881件 - 890件 / 全1271件