ボランティア情報

VOLUNTEER

 たけのこ掘り、竹林整備のボランティア募集中!
さとやま再生支援として松尾竹林の整備を支援します。
 4月上旬~5月上旬:朝掘り支援
 11月~     :竹林整備支援(竹の間伐、搬出)

 太子町には豊かな自然があると言われますが、有用に生かされてこそです。
 荒れた田園、里山の再生に努力いたします。
  農地の有効活用
  里山再生支援
写真:竹林整備支援の模様H24.11.16


森のようちえんの保育ボランティアを募集します。


親子で楽しめるあそび横丁や、特産青空市・よさこい踊りやバンド演奏などのステージアトラクションなど、楽しい企画がいっぱいです。

この中で行うフリーマーケットの出店者を募集いたします。

場 所 : 北はりま田園空間博物館 周辺
店舗数 : 70店舗(申込先着順)
場所代 : 1ブース 1,000円(畳2帖程度)
申 込 : 4/1(月)よりFAXにて受け付けます。

注意事項
★テントはありません。机・椅子・テント等必要な方は、各自で準備願います。
★イベントは、雨天決行ですが、出店は自己判断に任せます。
★飲食関係の出店はお断りいたします。

お申込み・お問合せは、北はりま田園空間博物館まで 
TEL 0795-25-2370 FAX 0795-22-2123     


東播磨青少年本部や地域で行うイベントにボランティアとして活動していただける方を募集しております!

「野外活動の知識を活かしたい!」「子どもたちとふれあう活動をしてみたい!」
「自分にでもできるボランティア活動を探してる」・・・・など、青少年活動に関わるボランティアに興味のある方をお持ちしております!!

指導できる方はもちろん、ボランティア初心者さんも大歓迎!!

あなたの「やる気」「技術」を活かしてください!!

<問い合わせ先>
東播磨青少年本部
〒575-8566
加古川市加古川町寺家町天神木97-1
TEL:079-421-9291
FAX:079-424-9977
HP:http://www5.ocn.ne.jp/~e-youth/


平成16年台風23号で甚大な被害を受けた洲本川の河川改修が昨年3月末に完了し、河川改修では洲本川の堤防を遊歩道として活用できるよう整備しています。復興した洲本川の魅力を再発見し、ふるさとの川をいつまでも大切にしていただく契機となるよう洲本川ウォークを開催します。
【募集期間】平成25年3月5日(火)締切り
【開催日時】平成25年3月17日(日)10:00~12:00 (雨天中止)
【コース】兵庫県洲本総合庁舎~桑間井堰までの5km
【対  象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【募集定員】先着100名
【参加費】無 料
<申し込み・問い合わせ先>
      兵庫県淡路県民局洲本土木事務所企画調整担当(岩谷・岡田)
      Tel 0799-26-3221 Fax 0799-24-4513


ボランタリープラザから

ボランティア情報一覧

1091件 - 1100件 / 全1268件

トップに戻る