西宮神社境内の掃除をします。
掃除道具は、準備しています。
日 :12月14日 日曜日【第2日曜日開催】
時間:7:45~(西側トイレ前)受付
8:00~8:50 掃除 境内 側溝 トイレ
8:50~9:10 道具片付け 感想 記念撮影
9:10~ 参拝、おかめ茶屋で歓談
(おかめ茶屋での飲食代は別途必要)
9:40頃 解散
場所:西宮神社
http://nishinomiya-ebisu.com/access/index.html
参加費:100円(会の維持費)
持ち物:汗拭きタオル、汚れても良い服装と靴、軍手、ボトル水筒(飲料用)、蚊よけスプレー等
※雨天時は、東側赤門前トイレの掃除をします。参加は個人の判断で無理のないようにお願いします。
※ボランティア証明書希望の方は、事前にご連絡ください。
三ノ宮駅北側周辺の街頭掃除をします。
ゴミ、吸い殻、空き缶、ペットボトル等を、無理のない範囲で拾います。
有志で側溝の掃除をします。
ホウキ、チリトリ、トング、ゴミ袋、ビブスは準備します。
汚れても良い服装、手袋、タオル、飲み物等持参でご参加ください。
集合時間に間に合わない方、途中用事がある方は、6時から7時の間自由参加です。
開催日 :11月26日 水曜日【第4水曜日開催です】
集合場所:サンキタ広場
受付開始:5時45分
清掃活動:6時 自己紹介、説明、ゴミ拾い、側溝の掃除
6時45分 ゴミ分別作業、道具の片付け、一言感想、記念撮影
7時 解散
費用:ワンコイン(お掃除道具購入費に充てさせていただきます。)
掃除終了後、有志でドトールコーヒーにてモーニングをいただきます(7時30分解散)
※雨天決行 参加は個人の判断で無理のないようにお願いします。
※ボランティア証明書希望の方は、事前にご連絡ください。
障がい者によるデザインや紙すきなどを使ったアートイベントの設営やワークショップのお手伝いをします。素晴らしい作品を知る良い機会にもなります。アートがお好きな方は是非一緒にイベントを盛り上げましょう!
We assist with setting up art events and workshops that incorporate design by people with disabilities and paper-making techniques. It's also a great opportunity to discover wonderful works. If you love art, please join us in making the event a success!
【参加条件】:15歳以上で日本語でコミュニケーションが取れる方
【活動時間】: グループA 9:30 – 12:30,
グループB 12:30 - 15:30
【集合場所】【活動場所】 神戸 三ノ宮駅 サンキタ広場
【活動内容】:
ブースの設営(椅子の移動やセッティング)のお手伝い、イベントが始まったらワークショップやブースにて、来場者の対応のサポートなど障がい者のサポートをします。
【持ち物】:飲み物、タオル、防寒着(活動は屋外ですので防寒対策をお願いします)
活動詳細についてはリンクをご覧ください。https://www.handsontokyo.org?event_id=8368
【Participation Requirements】: Individuals aged 15 or older who can communicate in Japanese
【Activity Time】: Group A 9:30 – 12:30,
Group B 12:30 - 15:30
【Meeting Place】【Activity Location】Kobe Sannomiya Station Sankita Plaza
【Activity Details】:
Assist with booth setup (moving chairs and arranging equipment). Once the event begins, support individuals with disabilities by assisting at workshops and booths, including interacting with visitors.
【What to bring】:beverage, Towel, Winter clothing (As activities will be held outdoors, please take measures to stay warm)
For more information, please visit https://www.handsontokyo.org?event_id=8368
【11月の写真洗浄ボランティア、募集スタート】
神戸のおたがいさまプロジェクトです!
被災地の泥で汚れた写真を洗浄するボランティアを募集しています。
現地にいかなくでも被災者に寄り添えることができ、
また、子どもから大人まで誰にでもできるボランティアです。
みなさんのご参加お待ちしております!
日程
11月2日(日)、3日(月・祝)、8日(土)、16日(日)、24日(月・振休)、29日(土)
時間
・土曜日:13:00〜15:00
・日曜日・祝日:10:00〜12:00
【場所】おたプロアトリエ
兵庫県神戸市中央区上筒井通3-1-3村上ビル4F(道路向かいにエネオスがあります)
※エレベーターがなく、介助はおこなっておりませんのでご注意ください。
【ご持参いただきたいもの】
筆記用具、動きやすい格好でお越しください。
申し込みフォームからご応募ください。
https://forms.gle/jmQMCBq8FzRtjXPYA
イルカグループは、障害者の外出会を企画するボランティアグループです。ボランティアさんを巻き込むことで、家族や施設職員以外の人との交流、社会参加の機会になると考え、募集します。
【活動内容】
10時00分 JR三ノ宮駅に集合 神戸市バス25系統に乗車40分
11時30分 神戸市立森林植物園を見学 昼食(お弁当)
14時00分 撤収 神戸市バス25系統に乗車40分
15時00分 JR三ノ宮駅で解散
※企画後に打ち上げ・交流会があります。ご都合が合う方はぜひご参加ください。
※都合により予定を変更することがあります。
【日時】
2025年10月26日(日) 10時00分から15時00分
【場所】
集合・解散場所:JR三ノ宮駅
目的地:神戸市立森林植物園
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
【費用】
・集合・解散場所(JR三ノ宮駅)までの交通費を支給します。(上限500円)
・活動に必要な費用(入場料や交通費)はイルカグループが負担しますが、お土産や飲食に係る費用については自己負担でお願いします。
【募集対象・人数】
男性3人、女性3人
【参加条件】
★持ち物
・おでかけに必要なもの(上着、水筒など)
・昼食のお弁当
・帽子や動きやすい服装
★参加にあたって
・介護の補助(車椅子を押したり、食事やコミュニケーションの補助、可能であればトイレ介助など)をお願いします。
・参加者と積極的にコミュニケーションをとって交流してください。
・ボランティア経験は問いません。学生さんでも社会人の方でもどなたでもお気軽にお越しください。
・マスク持参でお願いします。人が集まる場面・会話する場面では着用をお願いします。
・体温測定など、体調管理をよろしくお願いします。体調が悪い場合は無理せず参加をお控えください。キャンセル料などは発生しません。
【申込締切】
2025年10月24日(金)13時30分
~~楽しいのでぜひ来てください!~~
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
ボランティア情報
更新日:2025年10月29日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年10月27日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年10月23日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年10月20日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年10月20日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年10月14日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年10月07日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年09月29日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年09月22日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2025年09月19日

ボランティア情報

1件 - 10件 / 全1274件