団体のお知らせ

GROUP ANNOUNCEMENT

兵庫県の子育て支援事業の紹介や、子育て応援ネット・まちの子育てひろばの活動の様子、こどもの健康コラムなどを掲載した「地域子育てネットワークだより」を偶数月に発行しています。

◆ 令和7年4月号 ◆


地域子育てネットワークだより(令和7年4月号)



▶詳細は、兵庫県HP をご覧ください。

■ お問い合わせ先
兵庫県県民生活部 男女青少年課
TEL:078-362-4185 FAX:078-362-3891
Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp


人間サイズのまちづくり賞は、安全で安心な魅力あふれる街並みを形成する建築物や緑化空間、地域が主体となったまちづくり活動や花緑活動など、優れた功績のあった団体等を顕彰するものです。

建築物や緑化空間などの都市空間に関する部門とまちづくりや花緑などのまちなみ形成に関する部門を隔年で表彰することとし、第27回(令和7年度)は地域活動に関する部門(まちづくり活動部門、花緑活動部門)を募集します。



▶募集チラシ「第27回人間サイズのまちづくり賞」

■募集部門
地域活動に関する部門として、まちづくり活動部門と花緑活動部門を募集します。応募は自薦・他薦を問いません。

【まちづくり活動部門】
 自立した活動主体が、行政・NPO団体や民間事業者等、様々な関係者と連携協力し、地域のまちづくりに貢献する取組 など

【花緑活動部門】
 自立した活動主体が、行政・NPO団体や民間事業者等、様々な関係者と連携協力し、地域のまちづくりに貢献する花緑の整備を通じた取組 など

■賞(部門ごと)
 ・人間サイズのまちづくり賞(知事賞)
 ・人間サイズのまちづくり奨励賞(部長賞)

応募受付期間
2025年4月14(月) ~ 6月13日(金) ※当日消印有効

▶詳細は、兵庫県ホームページ をご覧ください。

応募受付・問い合わせ先
兵庫県 まちづくり部 都市政策課 都市政策班
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
TEL:078-341-7711(内線4669)
MAIL:toshiseisaku@pref.hyogo.lg.jp

※「花緑活動部門」は、以下でも受け付けます。
公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 花と緑のまちづくりセンター
〒673-0847 明石市明石公園1-27
TEL:078-918-2405


ユニバーサル社会づくりに向けた個人・団体・企業の率先した実践活動を顕彰し、地域や職域における先導的な取組を広く普及させるため、「全ての人が主体的に生き、支え合う社会」の実現に向けて取り組んでいる県内の活動を募集し、「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」として顕彰します。

■対 象
ユニバーサル社会づくりの見本となる率先した活動を行っている、兵庫県内に在住または、活動の拠点を置く個人、団体、企業。
※応募は、自薦・他薦を問いません。

■発表・表彰
受賞者には、各人に通知するとともに、公表し、ホームページ等で紹介します。
表彰式はユニバーサル社会づくり賞贈呈式(令和7年夏頃を予定)において、活動内容を紹介するとともに、賞状と記念品を贈呈します。

■応募締切
令和7年5月16日(金)



▶詳しくは、こちら兵庫県HP をご覧ください。

◆◆ 受付及びお問い合わせ先 ◆◆◆
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県 福祉部 ユニバーサル推進課 社会参加支援班
電話:078-362-4379 FAX:078-362-9040
E-mail: universal@pref.hyogo.lg.jp


 ひょうご安全の日推進県民会議では、幅広い世代が阪神・淡路大震災の経験・教訓を学べる「防災まち歩き」の展開・定着を図るため、語り部ガイドとして活動する人材の育成に取り組んでいます。
 この度、『震災カタリベ研修プログラム「1.17BATON(バトン)」』を実施しますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。



■日時・場所
 令和7年3月16日(日曜日)10時00分~17時00分
 大国公園(神戸市長田区本庄町2丁目1(JR神戸線「鷹取」駅 徒歩5分)

 
定員・参加費
 20名(申込先着順)
 参加無料(昼食はご持参ください)

対象
 語り部ガイド「RUNNER(震災カタリベ)」として活動ができる人
 (防災ツーリズムや防災まち歩きイベント等で活躍いただくことを目指します)

主催/企画・運営
 ひょうご安全の日推進県民会議/特定非営利活動法人 神戸まちづくり研究

申込締切
 令和7年3月13日(木)
   ※お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります。

▶詳細・申込は、こちらのホームページをご覧ください。


1.17 BATON ちらし

問い合わせ先

ひょうご安全の日推進県民会議事務局(兵庫県防災支援課内)
 TEL:078-341-4423



兵庫県の子育て支援事業の紹介や、子育て応援ネット・まちの子育てひろばの活動の様子、こどもの健康コラムなどを掲載した「地域子育てネットワークだより」を偶数月に発行しています。

◆ 令和7年2月号 ◆


地域子育てネットワークだより(令和7年2月号)



▶詳細は、兵庫県HP をご覧ください。

■ お問い合わせ先
兵庫県県民生活部 男女青少年課
TEL:078-362-4185 FAX:078-362-3891
Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp


団体情報はこちらから

団体のお知らせ一覧

1件 - 10件 / 全278件

トップに戻る