場 所 こうべまちづくり会館 6階会議室2
日 時 令和6年2月22日(木) 午後2時~4時半
内 容 おひとり様の老後対策セミナー
認知症に備えた任意後見契約や遺言書の書き方をわかりやすくお話します。
講師:理事長 柴田 文夫
「無料質疑応答」
お問い合わせはホームページからもどうぞ
前尼崎市長の稲村和美さん(当時女性で最年少当選)をお迎えします。
阪神淡路大震災時のボランティア活動やその後のNPO活動、議員活動・市長経験の話。
また、ジェンダー平等の視点も踏まえた これからのマチの在り方について
そして、両センターに期待する役割など…
今だからこそうかがえるお話、ぜひご一緒に!
講 師|稲村和美さん
日 時|1月29日(月)13:00~14:30
参加費|無料
定 員|50人(先着順)
保 育|1歳半以上の未就学児、先着8人、1月22日(月)までに予約
主 催|川西市 市民活動センター・男女共同参画センター
お申込み・詳細はこちら↓↓
https://gesca-kawanishi.jp/course/4958-2/
お問合せ、お申込みは
TEL;090-5659-6891(松本)、または ホームページから
北播磨地域で活動するNPOが地域課題やその取り組みについてトークセッションを行います。
現在コロナ禍が明け、多くの外国人観光客が日本に訪れています。また、地域においては人口減少の中でも、外国人居住者の割合は増えており、外国人との交流は身近になっています。
そのような地域社会で、国際交流や多文化共生を目的に活動する二人が課題や活動についてリアルな声をお届けします。
◆日時 2024年1月19日(金)19:00~20:30
◆場所 小野市うるおい交流館エクラ 大会議室
◆料金 無料
◆定員 20名程度
◆申込 https://forms.gle/HJj4mCv4oJC5NBrKA
<ゲストスピーカー>
NPO法人小野市国際交流協会
事務局スタッフ 小西乃理子さん
NPO法人加東市国際交流協会
理事・日本語教室教師ボランティア 藤井宣博さん
<コーディネーター>
エルソル広告相談所 代表 内橋麻衣子さん
※オンラインライブ配信も行います(申込不要)
Youtube https://www.youtube.com/@npo6316
<主催>
小野市・NPO法人北播磨市民活動支援センター
<問い合わせ>
NPO法人北播磨市民活動支援センター
TEL:0794-63-8156
活動内容】年末に作った門松は、燃やしてどんど祭り、炎を見ると安らぎ、厄払いになると言われています。安全対策のため、焼却炉で燃やします。灰は、お社周りにおいて無病息災、焼き芋やマシュマロ焼きもしようと思います。バンブー先生(正筆会(かな書道)師範)と書初めも
【紹介文】 山にロマンを感じる方 ・筋トレしたい方 ・盛り盛りの自然に癒されたい方 ・汗かきながら皆んなで笑いたい方 ・ワクワクしたい方 そして子どもたちに楽しい未来を残したい方 皆んなでワイワイとチャレンジしませんか?
【開催場所】権太夫大神(ごんだゆういなり) 神戸市兵庫区天王町1丁目1
【募集人数】各20名程度 初めてご参加の方は10時に石井橋北側周辺に 来ていただければスタッフがご案内いたします。 参加費 小学生未満(親子参加に限る無料) 小中学生 300円 高校生以上 500円 (保険料、焼き芋含む) 参加費は、paypayや、各種カード対応
【持ち物】昼食(弁当等)飲み物、滑りにくい靴、動きやすい服装、帽子、軍手
【参加方法】 Co-creation このゆびとまれホームページから決済か、当日現金払いの方は、 yubitoma2019@gmail.com (Co-creation このゆびとまれ 理事長 京橋まで) 雨天中止の場合はFacebookページ→ もしくはメールにてお知らせいたします。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2022年12月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月15日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年12月12日
イベント情報
971件 - 980件 / 全9015件