イベント情報

EVENT

お料理のたのしさを体験できる講座です。
アイデア次第で、男性でも手軽にできる料理をしてみませんか!

★ 対 象 者 料理に興味のある男性ならどなたでも。

★ 募集人員 16名(申込先着順)

★ 開催日時 第1回~第7回まで午前9時30分~午後12時00分

★ 開催場所 三木市総合保険福祉センター(栄養指導室)三木市大塚1丁目6-40 TEL 86-0900

★ 講 師  岡 臣子(おか とみこ)さん(料理教室講師)

★ 参 加 費 材料費等は実費負担です。初回に7,000円を徴収させていただきます。
           (最後に精算いたします)

★ 持 ち 物 エプロン・三角巾・布巾3枚程度

★ 問い合わせ・申込み先 三木市男女共同参画センター こらぼーよ(日曜・祝日休館)
                  TEL・FAX 89-2331


参加費           要学生証
1日のみ 一般  2500円 学生  2000円
2日通し 一般  4500円 学生  3500円

<自分の人生が大切な方。奮ってご参加を!>
願えば、通じる!夢や希望がかなう一歩に。
国際協力の現場の話を交えながら、世界一の営業力を学び、
街中の人々との出会いの中で人間力とコミュニケーション力
を磨いていくオンリーワンのプログラム。
会話をしながら進んでいくセミナー。個別相談の時間もあります。
受講をきっかけに国際機関や超有名企業へ内定を決めた
OB/OG多数。次はあなたの番です!

講師紹介⇒http://galileoclub.org/#koushi
申込フォーム⇒https://ssl.kokucheese.com/event/entry/212940/
キャンセルポリシー⇒http://galileoclub.org/#cancel
ご連絡お待ちしています!


高校生防災リーダー育成講座・第1回(5回コース)

災害時に地域防災の担い手となれる若い人材を育成するためのセミナーです。
非常時には、判断力のある若い力が必要です。
この講座では、ワークショップ等、楽しく防災について学べます、
防災に興味のある人も、これまであまり関心のなかった人も、これを期に防災について学んでみませんか?

講師:兵庫県防災支援アドバイザー 高橋守雄氏
対象:播磨地域の高校生
定員:30名程度
費用:無料

※講座スケジュール(予定)
・第2回 非常時を知ろう 地震体験、普通救命講習
・第3回 非常時の知恵-3日間生き残るために-
・第4回 非常時に守りたいもの 人の命、そして、文化財も
・第5回 これからの非常時のネットワークについて討論会

詳細はこちらをご覧ください
http://www.com21.or.jp/image/koukoubousai.pdf


「生まれ育った北播磨」「生活(くらし)続ける北播磨」を大切に思う心を育み、魅力を再発見・再認識するため「絆つながる 元気なふるさと」をテーマに、誰もが地域を愛し、支え合いながら、いきいきと暮らせる元気で安心な地域コミュニティの実現についてみんなで考えましょう。どなたでもお気軽にお越し下さい。

○さわやかステージ  河高保育園(加東市)

○表 彰  兵庫県知事表彰・ふるさと川柳コンテスト入賞者表彰

○実践活動発表  古川町自治会(小野市)・鳥羽地区自治会(多可町)

○講 演  落語家 桂 文喬 氏「この世の中で大切なもの~絆・健康・人間味~」

○同時開催 12:30~ 県民交流ひろば大会・地元特産品販売 等   

【問合せ】北播磨県民局県民交流室県民課
〒673-1431 加東市社字西柿1075-2 
TEL:0795-42-9516 FAX:0795-42-7535

※参加無料《手話通訳・要約筆記あり》  


ハートフルサロンステージ

「ハートフルマジックショー」

子どもから大人まで誰もが楽しめるマジックショーをお届けします。

【出 演】小野マジッククラブ

【時 間】13:30~15:00(13:00よりテーブルマジック)

【料 金】無料

【問合せ】小野市うるおい交流館エクラ

 〒675-1366 兵庫県小野市中島町72番地
 TEL:0794-62-5080 FAX:0794-62-2400
 開館時間:9時~22時
 休館日:毎月第4火曜日および12/31~1/3


イベント情報一覧

8361件 - 8370件 / 全8934件

トップに戻る