イベント情報

EVENT

篠山市にある、ふるさとむら真南条上は豊かな自然に囲まれ、武庫川の源流で特別栽培米や丹波赤ジャガ、黒大豆など多くの特産品を栽培しています。この度、獣害防止柵補修・整備を進めるため、草刈りのほか、切り出した木や枝を運び出す作業など、多くの人手が必要であり、作業をお手伝いいただける方を募集しています。直接お越しくださる方の他、神戸市役所前からの送迎バスを運行しますので、是非ご参加ください。
募集締切:平成27年2月9日(月)(応募者多数の場合は抽選とします)
詳細は兵庫楽農生活センターホームページでご確認ください。
http://hyogo-rakunou.com/


2月のテーマは「ひこうき(飛行機)」
 ”なぜ飛行機はとぶのだろう”

大空を自由に飛びまわりたいという夢をかなえるためにいろんな飛行機がつくられました。昔の人たちも苦労した「どのようにしたら飛行機は飛ぶのか」をゴム動力の飛行機を
つくって考えてみましょう。

詳細は下記ホームページの「子ども科学実験教室」をご覧ください


~今年もやってきました、かこむ恒例ジャズの祭典!~

  出演 : キャッスル・ジャズバンド
       サタディナイト・ギャング
       サンデーサウンズ・ジャズオーケストラ
       トゥインクル・ジャズ・オーケストラ
       ナウ・アンド・ゼン
       ボントロ・ダディず
           (五十音順)

  入場料 : 無料

  主 催 : かこむジャズフェスティバル実行委員会
  共 催 : 東播磨生活創造センター「かこむ」
  後 援 : 加古川市 加古川市教育委員会 BANBANネットワークス
  協 力 : 東播ジャズ倶楽部


自然で眺望の良いハイキング道の整備活動です。

活動内容 : 高塚山北入山道の草刈りをします(草刈り用具あればご持参ください)

雨天時と降水確率60%以上の場合は8日(日)に順延



詳細は下記ホームページの活動案内・行事案内をご覧下さい


地域づくり活動応援事業等の助成を受けた団体の活動発表会を開催し、地域づくりに向けた活動のノウハウや課題を共有することにより、活動の更なる充実が図られるよう担い手の資質向上を図るため、実践交流大会2日にわたって開催します。

第2日目は西播磨各地で活動する地域づくり活動団体及び県民交流広場運営団体がそれぞれの活動について発表し、学識者による建設的な意見交換、講評等を行います。

参加対象:一般枠助成団体、県民交流広場運営団体、こころ豊かな美しい西播磨推進会議構成団体、一般県民

場所:兵庫県西播磨総合庁舎1階大会議室(上郡町光都2-25) 
問合せ:西播磨県民局県民交流室県民協働課(TEL: 0791-58-2129)


イベント情報一覧

7791件 - 7800件 / 全8940件

トップに戻る