イベント情報

EVENT

午後のひと時、外国の楽しいお話を聞きながら過ごしませんか?
みなさん、気軽に参加してください。
会  場:神戸学生青年センター ウエスト100(本館)会議室A 
参加費 :無料  /  開催時刻:14:00~15:00 お話&歓談タイム  
申込み:不要 / 定員:15名(先着)

3月のゲストは、成味るりさん。「トルコの歩き方」をテーマに、トルコの日常風景をお話頂きます。


茸入り鍋物


家庭料理から宮廷料理まで幅広くレシピをもち、その数はなんと200種類以上。韓国食文化のお話もたくさんうかがえます。韓国料理が好きな方、韓国に関心のある方、どなたでもご参加いただけます。

□■□講師プロフィール□■□
林賢宜(イム・ヒョンウィ)さん
ソウル出身、結婚後日本在住。現在は韓国料理・韓国語など多数の講座の講師を務めている。
4月6日のメニュー <茸入り鍋物・じゃこ炒め>
会 場  :神戸学生青年センター・キッチン付会議室
開催日時:2024年 / 4/6(土) 
いずれの回も 10:30~14:00 
参加費 :3500円 / 回
持ち物  :エプロン、タオル(1、2枚)、持ち帰り用ビニール袋(メニューが汁物の場合はふたのできる容器)
お申込み締切:各回 3日前まで (定員12名 / 5名を下回った場合は開講しません)定員に達し次第締め切ります。お早目のお申込みお待ちしています。


じゃこ炒め


牛肉イカ入りコチュジャンチゲ


家庭料理から宮廷料理まで幅広くレシピをもち、その数はなんと200種類以上。韓国食文化のお話もたくさんうかがえます。韓国料理が好きな方、韓国に関心のある方、どなたでもご参加いただけます。

□■□講師プロフィール□■□
林賢宜(イム・ヒョンウィ)さん
ソウル出身、結婚後日本在住。現在は韓国料理・韓国語など多数の講座の講師を務めている。

3月2日のメニュー <干しエビの炒め物・牛肉イカ入りコチュジャンチゲ>

会 場  :神戸学生青年センター・キッチン付会議室
開催日時:2024年  / 3/2(土) /  
いずれの回も 10:30~14:00 
参加費 :3500円 / 回
持ち物  :エプロン、タオル(1、2枚)、持ち帰り用ビニール袋(メニューが汁物の場合はふたのできる容器)
お申込み締切:各回 3日前まで (定員12名 / 5名を下回った場合は開講しません)定員に達し次第締め切ります


干しエビの炒め物


「トリチウムによる内部被ばくの危険性」 Zoom講演
2024年3月16日(土)午後1時30分~3時 
六ヶ所村の新しい風 共同代表 遠藤 順子さん

Zoom参加希望のみなさまへ
○Zoomでの参加希望者は、事前にメールでお申し込みください。
[件名:3/16食料環境セミナー参加希望]、本文に参加される方全員のお名前を記入いただき、info@ksyc.jpへ3/14までにご連絡ください。メールで当日参加のためのIDなどをお送りします。

○会場での参加希望者は当日センターのホールにてご参加ください

東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、青森県内の反核燃を中心とする市民団体「六ケ所村の新しい風」の共同代表として活動されている内科医です。トリチウムによる内部被ばくで健康をどう破壊していくか、その危険性について詳しくお話いただきます。また「放射線被ばくの争点」や「汚染水海洋放出の争点」などのご著書があり、中国による日本の水産物の全面輸入禁止になっている汚染水放出の問題についても解説していただきます。遠方のためZoomでのご講演になります。
日本核医学会PET核医学認定医、日本医師会認定産業医。現在は津軽保健生協・健生病院非常勤医師。
共著「放射線被ばくの争点」緑風出版2016、「汚染水海洋放出の争点」緑風出版2021 ほか。


「有機農業でつながり、地域に寄り添って暮らす―岐阜県白川町ゆうきハートネットの歩み」
2024年2月17日(土)午後1時30分~3時 
西尾フォレストファーム 代表 西尾 勝治さん
岐阜県白川町は町面積の8~9割が森林の町で、消滅可能都市と報告されることもありました。その典型的な山間地域に2007年から2021年までの間に、18戸50名の有機農業の就農者(移住)を受け入れています。ほとんどが青年Ⅰターン者とその家族です。移住先は白川町で先行して有機農業が営まれた地域です。地形は急峻で農業・農村の規模が小さく活性化は図られない特性をいかし、環境と共生する有機農業に活路を見出していました。1989年に有機農業の技術研修と交流を目的として「ゆうきハートネット」が立ち上げられました。その後名古屋市を中心とする都市の消費者との交流、連携が広がり次第に活動の幅が広がっていきます。地域に寄り添い活性化させてきたお話が楽しみです。

●会場:神戸学生青年センターホール(ウェスト100、本館2階)
(阪急六甲下車徒歩2分、JR六甲道下車徒歩12分)
●参加費:1000円 
●主 催:公益財団法人 神戸学生青年センター 
〒657-0051 神戸市灘区八幡町4-9-22 
TEL 078-891-3018  FAX 078-891-3019
ホームページ https://ksyc.jp e-mail info@ksyc.jp

事前申し込み不要です。皆様のお越しをお待ちしております。


イベント情報一覧

751件 - 760件 / 全8934件

トップに戻る