2012年のスタート以来、石巻市の尾ノ崎という小さな集落の復 興を支援するため、ツアーバスを送り続けています。これまで計26便、のべ568人のみなさんを現地へお連れしました。震災から4年。 「多くの人は忘れてしまったとしても、私は忘れていない、私は今でもずっと気になっている」 そういう方はきっとまだまだいらっしゃる。そういう方だけでも、もっと現地へお連れしたい――その思いから、今年も実施します!詳細は http://www.123kobe.com/sc/tour/kominka
自然道で眺望の良いハイキング道の整備活動です。
活動内容 : 長坂山道東の草刈りをします(草刈り用具あればご持参ください)
雨天時と降水確率60%以上の場合は12日(日)に順延
詳細は下記ホームページの活動案内・行事案内をご覧ください
6月28日(日)、「姫路市東市民センター」に姫路のご当地アイドル「KRD8」がやってきます!
「KRD8」のお姉さんたちが歌とダンスをたくさん披露してくれる楽しいイベントです。
みんなで「KRD8」といっしょに盛り上がりましょう♪
このイベントは、「はりまキッズランド」の会員でない方も参加可能です。
お友達も誘って、みんなでご参加くださいね。
詳しくは「はりまキッズランド」のホームページをご覧ください。
http://ohgama.harimakids.org/index.php?20150628
微生物の力を借りて生ごみを肥料に変える段ボールコンポストの実演講習会を開催します!
【日程】
(第1回)平成27年6月27日(土)14:00~15:00
(第2回)平成27年7月 4日(土)14:00~15:00
【参加費】無料
【募集人数】100名(申し込み多数の場合抽選)
【講師】黒谷静佳(環境カウンセラー)
【申込み】 平成27年5月28日(木)までにチラシ裏の申込書(下記URL参照)にて
【申し込み先】
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所3号館6階
神戸市環境局環境政策部 資源循環政策課
電話:078-322-5299 Fax:078-322-6064
URL:http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/waketon/shirumanabu/namagomi/danball.html
10~20名の漕ぎ手、ドラマー、舵取りが力を合わせて行う競技「ドラゴンボート」の乗船体験を行います。親子で力を合わせて相生湾で漕ぎ出しましょう。東アジア選手権で銀・銅メダル獲得の男女日本代表チームが楽しく指導します。
参加対象:親子(祖父母可。子どもの年齢:3歳~小学6年生)
参加費:1人300円
定員:親子50組(先着順)
募集締切:7月23日(木)
主催:NPO法人相生すぽーつNet、西播磨青少年本部
指導・協力:磯風漕友会、SUPER DOLPHIN
場所:相生コスモマリーナ(相生市大島町938-1)、相生湾
問合せ:西播磨青少年本部(TEL 0791-58-2129)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2010年02月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年02月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2010年01月29日
イベント情報
7461件 - 7470件 / 全8989件