イベント情報

EVENT

JUON NETWORKが全国15ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。

関西で2ヶ所目は、京都駅からのアクセスの良い、亀岡市での開催。
日帰りで、間伐と道づくりをして、作業の後は
希望される方とスタッフとで交流会に行きます。

「自然が好き」「森の中で活動してみたい」
「仲間を見つけたい」そんな人、お待ちしています。
若いスタッフと共に、身近な自然の中でリフレッシュしましょう!

初心者大歓迎。

【と き】 2015年11月15日(日) 日帰り
【ところ】 京都府 亀岡市 宮前町(みやざきちょう) 神前(こうざき)
【内 容】 ◇森林作業体験(間伐、道づくり等)、
      ◇交流会(希望者)

詳しい情報は、こちらから↓
http://blog.canpan.info/juon/archive/326


眺望を楽しみながら千本桜等による森の再生活動です
活動内容 : 植樹苗の世話、草刈りをします(草刈り用具があればご持参ください)
雨天時 : 中止です
申し込み : 不要です

詳細は下記ホームページの活動案内・行事案内をご覧ください


生物多様な森への再生と憩いの場づくり活動です
活動内容 : 森のオアシス内の除伐、集積をします(用具はこちらで用意します)
雨天時 : 中止です
参加人員 : 先着20名
申込先 : 090-8581-8939 中川まで
詳細は下記ホームページの活動案内・行事案内をご覧ください


身近で眺望が良く森林浴も楽しめる高塚山にて、楽しい一時を

演奏団体:須磨翔風高校吹奏楽部・伊川谷北高校吹奏楽部・
     伊川谷北高校吹奏楽部OB会W.O.☆

詳細は下記ホームページをご覧ください。


カフェやオープンスペースの交流ツールとして注目されている「まわしよみ新聞」。NPOまちらぼ代表でまわしよみ新聞の開発者でもある陸奥賢さんをお迎えします。「大阪七墓巡り復活プロジェクト」や「当事者研究スゴロク」など、ユニークは社会実験を多数手がけている陸奥さん。当日は陸奥さんのお話を聞きながら、まわしよみ新聞を実際に体験します。ぜひお越しください。

定員:12名
費用:500円
持参物:新聞1紙(全国紙、地方紙、業界紙、スポーツ新聞なんでもOK)

詳細は↓
http://www.cskobe.com/photo/news/420150912163201.pdf


イベント情報一覧

7261件 - 7270件 / 全9027件

トップに戻る