気になる制度をいち早くチェック & 助成担当者に直接質問!
「団体の活動をステップアップしたい」「新たな事業を計画中」「若手リーダー育成に力をいれたい」・・・
という団体の運営スタッフ、助成申請の担当者のみなさんのご参加をお待ちしています。
想いをカタチに!
●プログラム内容
第1部 助成金模擬審査ワークショップ
第2部 助成団体による制度説明
・独立行政法人環境再生保全機構
・公益財団法人河川財団
・全労済
・一般財団法人セブン-イレブン記念財団
・公益財団法人ひょうご環境創造協会
第3部 個別質問会
■定員
50名
■参加費(資料代)
一般1,000円(会員500円)
■申込締切
11月20日(金)
■詳細
http://www.econetkinki.org/blog150813223503.html
身体に重い障害をもつ人(児)の芸術・文化活動を支援するNPO法人です。日頃は多くの方々に心温まるご支援、ご協力をいただき心より感謝しております。お陰様で10周年を迎えることができました。今回は大きな筆で挑戦した書や、第10回兵庫県障害者芸術・文化祭、さらには洲本市展に出品した作品を中心に、書と絵 点を展示しています。作家一人ひとりが感じたこと・楽しかったこと・大好きな人への想いなどが込められた作品です。一所懸命に取り組んだ作品をぜひご覧ください。
JUON NETWORKが全国15ヶ所で開催している、
森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。
関西で2ヶ所目は、京都駅からのアクセスの良い、亀岡市での開催。
日帰りで、間伐と道づくりをして、作業の後は
希望される方とスタッフとで交流会に行きます。
「自然が好き」「森の中で活動してみたい」
「仲間を見つけたい」そんな人、お待ちしています。
若いスタッフと共に、身近な自然の中でリフレッシュしましょう!
初心者大歓迎。
【と き】 2015年11月15日(日) 日帰り
【ところ】 京都府 亀岡市 宮前町(みやざきちょう) 神前(こうざき)
【内 容】 ◇森林作業体験(間伐、道づくり等)、
◇交流会(希望者)
詳しい情報は、こちらから↓
http://blog.canpan.info/juon/archive/326
眺望を楽しみながら千本桜等による森の再生活動です
活動内容 : 植樹苗の世話、草刈りをします(草刈り用具があればご持参ください)
雨天時 : 中止です
申し込み : 不要です
詳細は下記ホームページの活動案内・行事案内をご覧ください
生物多様な森への再生と憩いの場づくり活動です
活動内容 : 森のオアシス内の除伐、集積をします(用具はこちらで用意します)
雨天時 : 中止です
参加人員 : 先着20名
申込先 : 090-8581-8939 中川まで
詳細は下記ホームページの活動案内・行事案内をご覧ください
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年05月16日
イベント情報
7071件 - 7080件 / 全8934件