かつてない国際情勢の悪化から、難民支援は世界レベルの課題になっている。現在460万人がシリアの紛争によって国外へ逃れている。難民の受け入れはヨーロッパ諸国をはじめ国際社会を揺るがし、日本も難民の受け入れを求められている。しかしながら、昨年3月に法務省が発表した2014年の難民認定数は11人だった。申請者は5,000人と過去最多を更新したにもかかわらず、’15年の認定者数6人を少し上回っただけだ。(’15年(ねん)の申請者数は3,260人)
これから益々求められてくる難民支援・・・。今回は昨年11月にヨルダンを訪れ、シリア難民に出会ってこられた難民ナウ!の宗田勝也さんを講師にお招きし、お話を伺います。まずは知ることからはじめてみましょう・・・。
日本メンタルヘルス協会神戸カウンセラーグループは、カウンセラーの資格を持つ5名でこころの悩みを持つ方々が生きいきと明るく前向きに生きていかれますよう、毎月(原則)第4木曜日に2月は25日に実施いたします。(H14年9月から15年間実施)希望者は電話(078-854-5628)又はホームページ(http://kobe-mentalsoudan.jp)から2日前迄に予約して下さい。なお、ご相談内容は秘密厳守いたします。お気軽にお越し下さい。
吹奏楽が好きな仲間たちがおくる、胸躍る音楽の祭典です。
【料 金】無料
【出演者】北播磨地域を中心とした中・高・大学吹奏楽部および社会人団体
【問合せ】小野市うるおい交流館エクラ
〒675-1366 兵庫県小野市中島町72番地
TEL:0794-62-5080 FAX:0794-62-2400
開館時間:9時~22時
休館日:毎月第4火曜日および12/29~1/2
「中央セルビアの歩き方」をテーマに、当会館で行われている日本語サロン学習者でもあったVeljko Nastic(ヴェーリコ ナースティッチ)さんにお話をうかがいます。30分程度お話をしていただいたあと、各自持ち寄りのお弁当を食べて12時半ころ解散。味噌汁は学生センターが用意します。気軽にお越しください。
参加費500円
家庭料理から宮廷料理まで幅広くレシピをもつ林賢宜先生の、韓国家庭料理教室です。4月は、はるさめのチャプチェ・わかめスープ(ミヨック)を作ります。毎回丁寧に教えてくださります。あなたのレパートリーにおいしい韓国料理を加えませんか?男性の参加も大歓迎です!!
http://ksyc.jp/seminar/koreancooking20160104/
参加費3000円
※申込み締切 3日前まで(定員10名/5名を下回った場合は開講しません)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2011年08月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2011年08月09日
イベント情報
6911件 - 6920件 / 全8986件