イベント情報

EVENT

【援農ボランティア、はじめの一歩】      
ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)2016                            
援農ボランティアを始めるきっかけとして、1泊2日の「ぶどうの丘 田畑の楽校」に参加してみませんか?

【と き】A.4月29日(金・祝)~30日(土)
【定 員】20名程度
【〆 切】10日前までにお申し込み下さい。
【ところ】山梨県山梨市牧丘町 澤登農園他
【内 容】農作業・学習会・交流会・温泉入浴
【参加費】1回分 一般:3,000円 / 学生・JUON会員:2,500円
【申し込み・詳細】http://blog.canpan.info/juon/archive/335

「田畑の楽校日記」
http://blog.goo.ne.jp/hatake_gakko



平成28年度の郷土資料館の春季企画展は、端午の節句に焦点を当て、五月人形と鎧兜の展示を行います。また、赤松手作り鎧・兜の会製作の鎧・兜も展示します。
 この機会に端午の節句を見直してみましょう。ぜひご覧ください。
☆開催期間 4月29日(祝・金)~5月29日(日)
      ※月曜日休館。
☆開館時間 9時~16時30分
☆会  場 郷土資料館 特別展示室
☆料  金 無料
※常設展の民俗資料展示室もリニューアルオープン。

場所、問合せ:上郡町郷土資料館(赤穂郡上郡町)TEL: 0791-52-3737


楓香荘を出発点にして、近隣の原不動滝~りんご園を巡るウォーキングスタンプラリー。
楓香荘の思川桜、原不動滝の新緑、りんご園のりんごの花も楽しめます。
達成者にはミニプレゼントあり。(随時参加できます。参加費:無料)

場所:
問合せ:楓香荘 TEL: 0790-75-2355


城下町・山崎のまちなかにある30軒ほどの店・工房・寺院などが開放され、工芸品や絵画の展示などが行われます。大歳神社の千年藤とあわせてゆっくり散策してください。

場所:宍粟市山崎町山崎地区、宍粟防災センターなど
問合せ:実行委員会 TEL: 0790-62-8849


眺望を楽しみながら桜の育成と健康づくり活動です
活動内容 : 植樹苗の世話、草刈りをします(草刈り用具があれば持参ください)
雨天時 : 中止です
申し込み : 不要です

詳細は下記ホームページをご覧ください


イベント情報一覧

6761件 - 6770件 / 全8989件

トップに戻る