聖徳太子の祥月命日に斑鳩寺で行われ、まちの春の風物詩として親しまれているおまつり。
斑鳩寺境内や参道には露店が軒を連ね、植木市などが開催される。
・駐車場
あすかホール北側駐車場(無料)
斑鳩小学校グラウンド(有料:雨天時利用不可)
・22日 10時~18時30分
・23日 10時~17時
場所:斑鳩寺(揖保郡太子町鵤709)
問合せ:太子町観光協会(TEL: 079-277-2566)
聖徳太子の祥月命日を偲ぶ太子春会式を前に、御忌法要として、太子の徳を讃える仏教歌「太子和讃」と、大茶碗によるお茶会が開催される。
参加費無料(整理券を配布)
13時~
場所:斑鳩寺(揖保郡太子町鵤709)
問合せ:太子町文化協会(文化会館)(TEL 079-276-1010)
ステージアトラクション:芸能発表、キャラクターショー、よさこい踊り、ビンゴゲーム大会等
会場内アトラクション:鯛すくい、スタンプラリー、ふれあい動物園、模擬店コーナー等
雨天決行
場所:世界の梅公園(御津自然観察公園)(たつの市御津町)
問合せ:たつの市役所御津総合支所地域振興課(TEL 079-322-1004)
龍野地区を舞台に県立龍野北高等学校の生徒と地域住民が協力し、イベントを開催します。
主なイベント:体験型イベント、作品展示、音楽演奏、スタンプラリー等
10時~16時(12日は15時まで)
場所:たつの市龍野地区の町家や醤油蔵等
問合せ:県立龍野北高等学校総合デザイン科(TEL 0791-75-2900)
「相生かき」の日頃のご愛顧への感謝を込めて、「相生かきまつり」を開催します。
当日は、相生名物「焼がきBBQ」を始め、カキを使った個性的なメニューの屋台など、カキに関する様々な料理が立ち並び、相生で獲れる濃厚で大粒の「一年かき」を味わうことができます。旨さが自慢のぷりぷりの「相生かき」をご賞味ください。
カキの直売も毎年大人気で、会場内ステージでは、ゆるキャラグランプリ1位の「しんじょう君」と「ど根性大根大ちゃん」が出演するゆるキャラショー等が行われます。
会場は、JR赤穂線 西相生駅より徒歩約10分、JR山陽本線 相生駅より有料シャトルバス(片道100円)で約10分です。
※雨天決行
場所:IHIふれあい公園(相生市相生5299-2)
問合せ:相生市地域振興課商工観光係(TEL 0791-23-7133)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2012年07月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年07月10日
イベント情報
6111件 - 6120件 / 全8992件