イベント情報

EVENT

15時~
一般の部、ファミリーの部、小学生の部
※各部1チーム4名以内
参加費:無料
競技方法:競技時間40分、競技時間内に落ちているごみを集め、計量し、重量が重いチームが勝利
申込方法:事務局へメール、FAX、郵送にて申込み
雨天決行

場所:新舞子海岸 中央浜(たつの市御津町)
問合せ:新舞子ビーチクリーン大会事務局(たつの市体育振興課)(TEL 0791-63-2261)


7月テーマは「ふしぎな水で科学マジック ”?” 」

科学を楽しく体で感じてみよう!

色の変化(へんか)で身近(みぢか)にあるものの性質(せいしつ)を
調(しら)べて、手品(てじな)で友だちをおどろかせよう !

参加費  300円
詳細は下記ホームページをご覧ください。


活動や仕事を進めていく上でつきものの会議の場を、より有意義なコミュニケーション
の場にするための考え方や会議運営のポイントを学びます。



【日 時】2017年9月6日(水曜)9時30分から16時30分
【講 師】 ライフデザイン研究書FLAP 主宰 岩木 啓子 氏
【定 員】 30名 (申込多数の場合は抽選)
【受講料】 1,000円 (当日受付にてお支払い下さい。)
【会 場】 こうべ市民福祉交流センター(神戸市中央区磯上通3-1-32)
【締 切】 2017年 8月23日(水曜) 必着

詳細はコチラ ⇒ 開催要項(表) / 開催要項(裏)



~「こころの病」は誰もがかかり得る病気です。~

こころに病のある方は、周りから理解されにくく、偏見や誤解によって、地域で
生活のしづらさを感じていることがあります。この講座をとおして、こころに病
のある方への理解を深め、地域で安心して暮らせるよう、お互いが助け合い、
思いやりの気持ちをもって、ボランティア活動への第一歩を踏み出してみませんか?



【日 時】
2017年8月23日から10月6日までの5日間(以下詳細日時)
①8月23日(水曜)14時から16時
②8月30日(水曜)14時から16時
③9月 8日(金曜)14時から16時
④9月11日から10月5日のうち1日実習
⑤10月6日(金曜)14時から16時30分

【対 象】 市内・在勤・在学で精神保健福祉に関するボランティア活動に関心のある方

【定 員】 40名 (申込多数の場合は抽選)

【受講料】 2,500円 (5回分)

【会 場】 こうべ市民福祉交流センター(神戸市中央区磯上通3-1-32)

【締 切】 2017年8月9日(水曜) 必着



東播磨では、子どもの居場所づくりや体験活動の充実をテーマとし、講演やワークショップ、フィールドワークなどを通して、青少年育成や地域づくりについて学ぶことができます。また、地域・年代の垣根を越えた人たちと交流する機会もあり、あなたの創造力や実践力をさらに高めることができます。

【募集要領・条件等】
★募集対象★
・兵庫県に在住、在学する、概ね20歳以上の人
・地域や団体で青少年育成活動や地域づくり活動に参画する意欲のある人

★活動期間★
・平成29年8月8日から平成31年2月まで

★修了要件★
・全県セミナー、東播磨地域セミナー、教養講座のそれぞれ5割以上の出席

★受講料★
・無料。但し、交通費等実費負担が必要な場合があります。

★修了後は★
・学んでいただいた知識・経験を活かし、地域活動等に携わりましょう。OB会での活動も可能です。

★申込〆切★
・7月31日

詳しくは こちら をご覧ください

【申込み・お問い合わせ先】
東播磨青少年本部
TEL:079-421-9105
FAX:079-424-9977


イベント情報一覧

5771件 - 5780件 / 全8992件

トップに戻る