自分のキャリアを意識していますか?
働く上で大切にしたいこと、周囲の環境と求められる能力のバランスやギャップに悩んでいませんか?
カードを使って自分の価値観を再認識しながら、働き続ける女性に必要なことを参加者同士で話し合い、未来に向けて行動計画を立てましょう。
【講 師】萩原 紫津子(産業カウンセラー キャリアコンサルタント)
【対 象】県内在住・在勤の働く女性、産休・育休中の女性など
【定 員】20名(先着)
【受講料】無料
【一時保育】あり(一歳半から就学前まで:6名・無料・要予約)
【申込方法】申込書に必要事項を記入し、FAX・郵送、または電話にてお申込みください。
桜チップの煙でひと手間かけて、さらに美味しくします!
初心者でも安心^^
講師&スタッフが丁寧に教えます。
当日は、1セットあたり 合鴨200gを4個 燻製します(^○^)/
カップルや子ども同伴で分け合ってもOKです。
◇雨天決行◇です。
【参加費】おひとり(1セット)3,000円
【定 員】20名
【持ち物】軍手、タオル、汚れてもよい服装、お茶
【申込締切】11月15日(水) ★★締切後のキャンセルは、キャンセル料金1,500円を頂戴します。
介護は突然やってくる そのときにどう備えるか ~在宅介護での腰痛予防と介護施設の選び方~
介護はある日突然やってきます。
そんなとき、あなたはどうしますか。
この講座では、いざというときに備え、在宅介護のポイントや介護施設の選び方を知り、
よりよい暮らしを送ることを考えます。一緒にこれからのこと、考えませんか。
【日時】2017年11月8日(水曜)13時30分から15時30分
【講師】社団法人 日本ノーリフト協会 代表理事 保田 淳子 氏
【定員】50名(申し込み多数の場合は抽選)
【対象】テーマに関心のある方 ※神戸市在住・在勤・在学の方優先
【会場】こうべ市民福祉交流センター201教室
【申込方法】市民福祉大学までTEL、FAX、E-mail でお知らせ下さい。
【締切】2017年10月25日(水曜)
詳しくは、開催要項をご覧ください。
西脇市駅から西脇市街を通り加古川を渡り、西脇の東側へ足を進めて行きます。
でんくうボランティアガイドが同行し、ご案内します。《全行程》約11㎞。
【行程】
集合9:30西脇市駅
南本町~戎町~旧商店街~西脇城跡~八幡神社~中郷橋~犬次神社(昼食)~
中世石造品(堀町共同墓地)~鹿野不動堂~荒神社~住吉神社~城山公園~安楽寺~比延駅15:30着
【持ち物】お弁当・お茶・天候によっては雨具等
【参加費】無料
【定 員】50名(要予約)
小雨決行
※当日、朝6時NHKニュースの天気予報で降水確率50%以上で中止します。
北播丹波地域に警報が出た場合は中止します。
兵庫・但馬の屋根、氷ノ山の深い谷あいに葛畑の舞台、芝居堂があり、昭和43年に国の重要有形民族文化財に指定されています。
昭和の初めごろまで盛んだった葛畑の農村歌舞伎は一時衰退します。
しかし、地元住民の「もう一度歌舞伎を」という熱い思いが兵庫県、関宮町(現・養父市)や関係者を動かし、平成15年に37年ぶりの復活公演を果たしました。
また、次代を担う子どもたちへ農村歌舞伎を伝承するため、同年から子ども歌舞伎講座と子ども歌舞伎公演を毎年行っています。
【日 時】平成29年12月10日(日)午後0時30分開場/午後1時30分開演
【出演団体】せきのみや子ども歌舞伎クラブ
【演 目】口上・葛畑三番叟
歌舞伎「道行新口村」~フィガロの結婚より~「恋い吹雪花宴」
【入場料】《前売り》※当日券の販売はありません。
高校生以上 1,300円
中学生以下 無料(但し、入場整理券が必要です)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2013年02月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月06日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月05日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月05日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年02月04日
イベント情報
5591件 - 5600件 / 全8996件