内容
中ホール・1階エントランス・ホワイエ・2階ホール・会議室1・2・3
1 環境問題
・5R生活の推進
・家庭のエコ相談コーナー
・廃油回収コーナー
・水と環境を守るコーナー
・地球温暖化防止コーナー
2 食糧問題(地産地消の推進)
・相生市特産品及び農産物の直売
3 消費生活センターコーナー
4 非常食無料試食コーナー
5 干支手作りコーナー
6 リサイクル手芸コーナー
7 おもちゃの病院(相生産業高校電気科)
8 衣料・雑貨用品無料提供コーナー
9 生活科学センターコーナー
10 いぶき作業所販売コーナー
11 コープデイズ相生店展示コーナー
12 マックスバリュ展示コーナー
13 魚釣りゲームコーナー
14 スタンプラリー回収コーナー
15 水切り器作成コーナー
16 家庭ごみ分別体験コーナー
17 シーグラスアートフォトフレーム作りコーナー
18 防災コーナー
19 共同募金貯金箱展示コーナー
20 危険生物の標本展示コーナー
北側駐車場
1 相生市特産品及び農産物の直売
2 小型家電リサイクル回収コーナー
南側駐車場
1 マルト水産コーナー
3 相生ごちそう村コーナー
5 もちまき
場所:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール 南側駐車場・中ホール外(相生市相生)
問合せ:相生市地域振興課まちづくり推進係(TEL 0791-23-7130)
「こんなまちにしたい」をみんなで話し合います。
(播磨科学公園都市で学ぶ小学4・5・6年生、中学生対象)
場所:光都プラザ空きスペース(クリーニング店右となり)(赤穂郡上郡町光都)
問合せ:企業庁 播磨科学公園都市まちづくり事務所(TEL 0791-58-1115)
「光都のいいところ」をみんなで話し合います。
(播磨科学公園都市で学ぶ小学4・5・6年生、中学生対象)
場所:光都プラザ空きスペース(クリーニング店右となり)(赤穂郡上郡町光都)
問合せ:企業庁 播磨科学公園都市まちづくり事務所(TEL 0791-58-1115)
播磨科学公園都市に関わりのある方の作品の展示
11/9(木)~11/30(木)
播磨高原東中学校
(絵画)
場所、問合せ:光都プラザ オプトピア(上郡町光都 TEL 0791-58-1155)
兵庫自治学会研究発表大会参加者募集!※締切 12月6日(水)
兵庫自治学会では、平成29年度の研究発表大会(12月10日(日)開催)における参加者を募集しています。午前は、劇作家・演出家の平田オリザ氏の基調講演、午後は4つの分科会で会員等が研究成果の発表を行います。参加費は無料で、どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。
詳細:こちらをクリック
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2013年04月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年04月08日
イベント情報
5431件 - 5440件 / 全8934件