モヨ・チルドレン・センター(ケニア・ティカ)
メダカ工房(宝塚)
ケニアのストリートチルドレン支援を行っている「モヨ・チルドレン・センター」、
刺繍・染・デザインなどの工房、「メダカ工房」は、地域の居場所としても機能しています。
8月6日の活動報告会開催に合わせ、写真展を行います。
★兵庫県県政150周年記念事業★
アフリカ・ケニアでストリートチルドレンの更生などを支援する
「モヨ・チルドレン・センター」。
モヨはスワヒリ語で心、魂、精神などを意味します。
ドキュメンタリー「モヨ・チルドレン・センター訪問の記録」
(監督:吉田泰三 2018年22分53秒)の上映と
モヨ主宰、松下さんからの報告。
そして、宝塚のメダカ工房の活動を紹介します。
刺繍、染め、デザインなどの工房、メダカ工房は地域の子ども、障がい者、
高齢者び集い場としても機能しています。
貧困や地域社会の崩壊など、環境の急激な変化によって
日本でも失われつつある“子どもたちの居場所”について考えます。
【松下 照美 さん】
1945年徳島県生まれ。玉川大学文学部芸術学科油絵専攻卒業。
大学卒業後、パートナーと共に反核・平和活動に参加。
徳島県で陶芸に従事。パートナーの急逝後1994年ウガンダへ。
そこで路上生活をする子どもたちと出会ったことがきっかけとなり、
1996年ケニアへ移住。
1999年「モヨ・チルドレン・センター」設立し、
翌年よりティカでの支援活動を開始。
★兵庫県県政150周年記念事業★
8月19日(日) 午前9時~午後3時 毎月第3日曜日 雨天中止
赤穂産の農作物や加工品、話題のスイーツやクラフト作品、オリジナルのパンやジャムなど、御崎マルシェならではの商品が並びます。
場所:伊和都比売神社境内より東海側~きらきら坂~さくらぐみ前
問合せ:赤穂観光協会 TEL0791-42-2602 Facebookアカウント「御崎マルシェ」
荒天の場合は12日(日)に順延
今年で48回目を迎える市民の夕べは、赤穂市を代表する夏の風物詩として定着し、市民の皆さまに親しまれています。赤穂の夜空を打ち上げ花火が彩ります。ご家族やご友人と一緒に、夏の夜の憩いのひとときをお楽しみください
場所:兵庫県立赤穂海浜公園
問合せ:赤穂市市民対話課まちづくり係 TEL 0791-43-6818
8月24日(金)・25日(土)午前の部:10時~12時
午後の部:13時30分~15時30分
【対象者】小学4年生以
【定員】各回20人(先着順)
【料金】800円
【申込方法】電話申込
場所:上郡町郷土資料館
問合せ:上郡町郷土資料館 TEL 0791-52-3737
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2013年09月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年09月20日
イベント情報
5121件 - 5130件 / 全9030件