紛争下の性暴力防止を訴えてきたコンゴ人婦人科医、ムクウェゲ医師(2018年ノーベル平和賞受賞)と女性たちのドキュメンタリー映画(112分)「女を修理する男」上映とシネマトークを開催する。
日時:2019年8月4日(日)11:00~、13:30~、17:00~ 3回上映 と 15:45~杉山精一先生(神戸市外国語大学総合文化コース准教授)によるシネマトーク、16:15~ちょこっと感想カフェ(感じたことを話したり聞いたりのシェア会)
主催:「女を修理する男」上映実行委員会、共催:神戸学生青年センター、後援:テラ・ルネッサンス one village one earth 国連人道問題調整事務所(OCHA)神戸事務所 JICA関西 神戸YMCA アジア福祉教育財団難民事業本部 久野武志(報道写真家) 神戸市
問い合わせ:drcwm84@gmail.com
託児希望の方は上記メールアドレスへお問い合わせください(7/20締切)
ご予約はチラシのQRコードまたは神戸学生青年センターのHP http://ksyc.jp/seminar/20190804filmonnawoshurisuruotoko/ よりお願いします。
お電話での申し込みは神戸学生青年センター078-851-2760へ
たなばたマルシェ開催期間中の土曜日(13日)午後1時からは音楽ワークショップの時間です。
観たり聴いたり参加したり…。今年もみんなで愉しい1日を過ごします。
カフェ・メニューは通常メニューの他に、地球屋特製カレーライスやかき氷が加わります。
遊びにいらしてくださいね!
2019年7月13日(土)13:00~16:00
【会場】アートガレーヂ
西宮市南昭和町10-19(阪急西宮北口徒歩3分)
【問合せ】たなばたマルシェ実行委員会事務局
(地球屋本舗/特定非営利活動法人one village one earth)
西宮市高松町21-2-101 tel 0798-66-2211
mail info@1village1earth.com
西宮市内で活動する福祉事業所や、自然・地域共生に取り組んでいる団体が集まって、
各団体の活動の認知、紹介、そして参加者との交流を目的に、開催しています。
2015年から開催、今年で5回目です。
〈たなばたカフェ〉
フェアトレードの珈琲、紅茶に、
メダカ工房特製ホットケーキや後川(しつかわ)のポップコーン、もちろん、すずかけクッキーも。
13(土)のみ、地球屋特製カレーライスやかき氷があります!
〈ワークショップ他〉
★10(水)10~12時 随時 綿(わた)の実からわたを作ろう!【情報センター】200円
★10(水)13~14時 凸凹カフェ~発達障がい当事者スピーカーと共に社会で生きていくコツを話そう。気づこう。【地球屋本舗】 (お茶付/要予約・先着5名→0798-66-2211)100円
★11(木)10~12時 展示器体験つきワンコイン・マッサージ【関西盲人ホーム】500円
★11(木)13~17時随時+12(金)10~12時随時 楽しい折り紙 花と動物【メダカ工房】100円~
ポンポンを作ろう【メダカ工房】100円~
★12(金)13~16時随時 多肉植物の寄せ植え【すずかけ作業所】500円
★13(土)13~16時 音楽を愉しむ日
【会期】2019年7月9日(火)~7月14日(日)
【時間】7月9日(火)13時~17時
7月10日(水)~13日(土)10時~17時
7月14日(日)12時~16時
【会場】アートガレーヂ
西宮市南昭和町10-19(阪急西宮北口徒歩3分)
【問合せ】たなばたマルシェ実行委員会事務局
(地球屋本舗/特定非営利活動法人one village one earth)
西宮市高松町21-2-101 tel 0798-66-2211
mail info@1village1earth.com
生きづらさを感じることが多い現代社会。
発達障がい当事者の地球屋メンバーと共に、社会で生きていくためのコツなど、あれこれ、ざっくばらんに話す少人数の会です。
発達障がい当事者はもちろん、ご家族の方、支援者、更には定型発達の方…。どなたでもご参加可能です。
ご予約お待ちしております。
2019年7月10日(水)13:00~14:00
【会 場】アートガレーヂ
【参加費】100円(お茶付)要予約
【問合・申込】地球屋本舗(特定非営利活動法人one village one earth)
西宮市高松町21-2-101 tel 0798-66-2211
mail info@1village1earth.com
第16期こころ豊かな人づくり500人委員育成事業
「青少年サポートセミナー」神戸ブロック
“こころ豊かな美しいひょうご”の実現に向けて、
青少年の健やかな成長や夢の実現を応援する人材を育てるセミナーの
神戸地域の受講者:を募集します!
開催期間:令和元年8月26日(月)から令和3年2月まで(2年間)
募集対象:県内在住、在学、在勤の概ね20歳以上の人。地域や団体で青少年育成活動や地域づくり活動に参画する意欲をもつ人。
受 講 料:無料。ただし、交通費等の実費負担が必要な場合があります。
募集締切:令和元年7月31日(水) ※第1次締切 12月27日(金)まで追加募集可。
【申込み・問い合わせ先】
〒650-0004 神戸市中央区中山手通6-1-1
神戸県民センター県民交流室内
青少年本部神戸事務部
TEL:078-382-8249
FAX:078-361-8589
※詳細はこちらをご覧ください。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2014年09月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2014年09月24日
イベント情報
4231件 - 4240件 / 全9002件