イベント情報

EVENT


これまで開催したイベントの写真や動画はありませんか?その素材を使い、団体オリジナルの30秒ムービーを作りましょう!
●日時 全2回 第1回2019年11月23日(土)13:30-15:30
       第2回2019年11月30日(土)13:30-16:30 詳細は、https://mediarocco.jp をご覧ください。
●開催場所 特定非営利活動法人ひがしなだコミュニティメディア事務所 〒658?0003神戸市東灘区本山北町3-4-9甲南ビラ601
●お問合先&お申込先:mediarocco2018@gmail.com ひがしなだコミュニティメディア事務局まで


この体験農業のイベント企画運営は、「NPO法人 関西再生可能エネルギー協会」が運営する農地(西宮体験農業倶楽部)において、小学生以下のお子様がいらっしゃる父子・母子家庭のご家族に「青首だいこん収穫祭」へ無料ご招待する企画です。
西宮体験農業倶楽部は、
・子供の健全育成を図る活動
・一次産業者様と都市市民との農村交流
・育児期間中のご家族へ食育&里山環境学習の場を提供
といった事がらに少しでも貢献していけるように邁進しています。
野菜の収獲体験と共に、収穫した大根をその場で試食します。
まさに産地地消の自然&農業体験となります。
収獲した大根はお持ち帰りもできますので、是非ご参加ください。
申込は、こちらです。



ちゃいれじのブース前に看板の準備をしていただきました!


11月3日、和歌山県立紀伊風土記の丘で開催された、「風土記まつり」に参加してきました!
当日は、非常にたくさんの方に参加していただくことができました。
マコに興味を持って色々なモノにマコを当ててみる方や、資料の瓦についている文様に興味を持った方など、参加者の方がそれぞれにマコワークショップを楽しんでいただけたのではないかと思っております。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、風土記まつりという素敵な機会に我々をお誘いいただいた関係者の皆様にも改めて感謝申し上げます。


マコ作りの前に野帳にカタチを写す

マコの作成中.... 上手く作れているかな?



日 時:令和元年12月15日(日) 13時~15時30分
場 所:兵庫県立こどもの館 工作館
内 容:「木」を使った、Xmasツリーの制作
対象者:兵庫県内在住の小学生とその保護者
参加費:500円
応募方法:申込用紙に必要事項を記入のうえ、郵送またはFAXでお申し込みください。
応募人数:おおむね15組程度
応募締切:令和元年11月27日(水) 必着
     ※ 先着順で定員になり次第締め切り
問合せ:兵庫県立こどもの館 事業課
    079-267-4164




身体に重い障害をもつ人(児)の芸術・文化活動を支援するNPO法人です。日頃は多くの方々に心温まるご支援、ご協力をいただき心より感謝しております。お陰様で14周年を迎えることができました。今回も大きな筆で挑戦した書や、第14回兵庫県障害者芸術・文化祭、さらには洲本市展に出品した作品を中心に、書と絵を展示しています。作家一人ひとりが感じたこと・楽しかったこと・大好きな人への想いなどが込められた作品です。一所懸命に取り組んだ作品をぜひご覧ください。

10人いれば10の思い
10人いれば10の表現
生きているよろこびを
自分らしく思いをこめて
アートスタジオ「夢」
10のかたちです




イベント情報一覧

3851件 - 3860件 / 全9006件

トップに戻る