イベント情報

EVENT

3月25日追記
岡山オフ会サークル「岡山城・後楽園+近郊寺社巡り」・・11月20日(金)に 延期させていただきます。

コロナウィルスの為、しばらくの間 オフ会サークルはお休みとさせていただきます。

次回は、日曜日に 活動予定です(兵庫県で コロナが落ち着いた後)。

ーーーーー
ぶっつけ本番(下見無し)、地図もスマホ頼り(迷子になる可能性あり)・・
「それでも OKよ♪」と温かい気持ちで 思ってくださる参加者を募集させていただきます。

岡山で 4月24日(金)に オフ会サークルをします。
それまでに コロナウィルスも 治まっていること 願いながら 書き込みしています。

岡山城・・御城印が頂けるようになりました。
後楽園・・日本三名園の一つ

日時 2020年4月24日(金)
集合10時 岡山駅東口桃太郎像前
徒歩で移動します。

長泉寺(駅から25分 次まで徒歩約9分)
伊勢神社(2分)
瑞雲寺(18分)
岡山寺(6分)
蓮昌寺(日蓮)(8分)
出雲大社岡山分院(9分)
岡山神社(境内社 天満宮も頂けます)(7分)
岡山城・後楽園(所要時間3~4時間・・遅くとも岡山城に15時ごろ着)

12時ごろ昼食(お話ししたい御朱印帳などお持ちください。)
岡山駅(後楽園から22分)・・夕食
解散20時頃(前後する可能性あり)


会費は全て現地実費払いとします。
【目安】
御朱印代・・各300円
岡山城・後楽園(共通券580円)

参加締切: 4月16日(木)



ハイキング道の清掃を兼ねた健康ウォーキングです
活動内容:高塚山~長坂山のハイキング道(4km)の
            清掃ウォークです
集  合:高塚山北出入口 
雨天中止(降水確率70%以上は中止。順延なし)
申込不要
**ごみ袋・ごみ取りバサミをご持参ください**



生物多様な森への再生と憩いの場づくり活動です。
活動内容:林内の散策道整備をします。
     (用具はこちらで用意いたします)
雨天中止です
参加申込みは必要です。
申込先:090-8581-8939  中川まで



身近で眺望の良い自然道の整備活動です。
活動内容:高塚山北入山道の草刈り等をします。(用具があればご持参ください)
申込不要です。
降水確率70%以上は中止します。順延は翌週12日です。




昨年4月に撮影した岡本桜回廊遠景


昨年の様子(森稲荷神社での出発前集合写真!)


コロナウィルスのため、中止とさせていただきます。

私たちは、六甲砂防事務所が進める市街地に近い六甲山地の斜面を樹林帯として守り育て、防災機能の強化と自然豊かな生活環境を確保する
「六甲山系グリーンベルト整備事業」の一環である「森の世話人」活動を行っています。

「森の世話人」として共に活動をしており、フォレスター松寿も参画している「ほくら~ととや森の世話人倶楽部」主催のオープンイベントのご紹介です!

当倶楽部は、保久良神社~魚屋道エリアで「森の世話人」活動に参加し活動する市民団体・企業の集まりで、2014年8月発足以来、
「岡本(ほくら~ととや)桜回廊づくり」を倶楽部目標として掲げています。

過去5回の一斉植樹会で植樹したヤマザクラ300本の状況確認と倶楽部メンバー団体活動地見学を兼ねたお花見ハイキングを、
道中登山道での自然観察会やゴミ拾いを行いながら開催いたします。

ゆっくり歩きますので、小さなお子さんや足に少し不安のある方でも大丈夫です。
道中のサクラや可憐なコバノミツバツツジを一緒に楽しみませんか!?


※昼食&休憩は「保久良夢ひろば」で行います。
 岡本商店街振興組合および保久良夢ひろば利用者ネットワーク&白馬堂Rokkoのご協賛による 楽しいミニコンサートや
 景品付ジャンケン大会も開催予定です(^^)

開 催 日:2020年4月4日(土) 予備日4月5日(日)
集合場所:JR神戸線 甲南山手駅北側広場
集合時間:9:00集合

参加申込:3月20日(金)までにメールでご連絡ください。
申込み先:ほくら~ととや森の世話人倶楽部 事務局 高田 宛 seiichiro.takata@gmail.com
備  考:昼食・飲料・軍手をご持参願います。ハイキングに適した服装、装備でご参加をお願いします!



イベント情報一覧

3601件 - 3610件 / 全9006件

トップに戻る