イベント情報

EVENT

人は、大切な人をなくした時、深い悲しみ、孤独や絶望などにおそわれ、心理的、身体的、社会的に、様々な影響を受けてしまいます。このような死別による喪失とそれに伴う悲嘆(グリーフ)に関する理解を深める講座を開講します。

■ 期 間 :令和2年10月7日(水)から12月11日(金)のうち7日間
■ 場 所 :兵庫県こころのケアセンター(神戸市中央区)
■ 対 象 :兵庫県内に在住、在勤又は在学する方で、悲嘆の理解に関心のある方
■ 定 員 :30名程度
■ 受講料 :5,800円
■ 申込期限:令和2年9月25日(金)17時(郵便・FAX・Eメールいずれも必着)

※日程・申し込み方法等詳しくは、以下PDFをご覧ください。



ワールドマスターズゲームズ2021関西記念 「囲碁ボール大会」参加者募集

 囲碁ボールは、スティックで白と黒のボールを打ち、マット上の49個の目(穴)を取り合う競技です。
 五目並べの要素を加味した奥の深い競技ですが、年齢・性別・体力を問わず誰でも簡単にでき、
みんなで楽しめるスポーツです。

【大会の概要】
1 日   時  令和2年11月29日(日) 13:30~17:30(受付12:00~)
2 場   所  丹波市立柏原住民センター体育館(丹波市柏原町柏原5528)
3 チーム編成  1チーム3名(先着32チーム)
         小学生以上の3名で1チームを編成してください。チームには小中学生の1名または
         2名が参加するようにしてください。(小中学生のみで3名、あるいは高校生以上のみ
         で3名の編成はできません。)
4 参 加 料  無料
5 競 技 方 法  団体戦(予選リーグ・決勝トーナメントとも1試合3局)
6 表   彰  第1位から第3位までメダル、賞状、及び副賞(図書カード:1位9,000円分、2位6,000円分 3位3,000円分)を贈呈します。
7 参 加 賞  参加者全員に参加賞を差し上げます。
8 服   装  運動に適した服装でお願いします。ただし体育館シューズが必要です。
【申込期限】令和2年10月31日(土)17:00(必着)※先着順。定数に達した時点で締め切ります。
【申込方法】参加申込書により、下記へ郵送・ファックス・電子メールでお申込みください。

 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600(丹波の森公苑内)
兵庫県丹波県民局 県民交流室 県民課
受付時間:9:00~17:00(休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日))
TEL 0795-73-0690 FAX 0795-72-0899
Email tambakem@pref.hyogo.lg.jp
URL  https://web.pref.hyogo.lg.jp/tnk11/igoballtaikai_201129.html

まずはお試し
囲碁ボール 
9/21(祝) 10:00~16:30 県立こどもの館(姫路市)
9/22(祝) 10:00~16:30   〃
10/4(日) 10:00~16:30 篠山チルドレンズミュージアム(丹波篠山市)
              ※別途入館料が必要
10/25(日) 10:00~15:00 丹波の森公苑(丹波市)
参加希望の方は当日現地にお越しください
※最終受付は、終了30分前です


※新型コロナウイルスの感染拡大や天候不順等により大会を中止する場合は、丹波県民局のホームページ等でお知らせします。
※個人情報については厳格に取り扱い、他の目的では使用しません。



場 所 神戸市勤労会館 4F会議室409
日 時 令和2年9月17日(木) 午後2時~4時半
内 容 「おひとり様の老後対策セミナー」
     講師:理事長 柴田 文夫
    「無料質疑応答」

みなさまのご来場をお待ちしています。



場 所 垂水区民文化センター 会議室3
日 時 令和2年9月10日(木) 午後2時~4時半
内 容 「おひとり様の老後対策セミナー」
     講師:理事長 柴田 文夫
    「無料質疑応答」

みなさまのご来場をお待ちしています。



宝石のようにキラキラと輝くマスクケースを編んでみましょう♪

マスクをちょっとはずす時に、そのままテーブルに置いたりするのは気になりますよね。お気に入りの色を組み合わせて、
マスクケースを作りませんか?何度でも洗えて、マスク生活を楽しくお洒落に過ごせるアイテムです。


【 日 時 】 9月13日(日)10時~16時(最終受付15時)
【 場 所 】 丹波の森公苑 1階 創作工房
【 定 員 】 20名(予約優先)
【 参加費 】 1,000円(材料費込み)
【 講 師 】 Sunflower 藤田 美香
【お申込み先】 丹波の森公苑 活動支援部県民課
        TEL  0795-72-5168
        Email koen21@tanba-mori.or.jp
        FAX  0795-72-0899

       おひとつ1時間程度で簡単に仕上がります!
       お申込みの際にご希望の時間帯をお伝えください。


 
 丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、
当公苑施設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。
 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先 丹波の森公苑1階 県民課
TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp



イベント情報一覧

3521件 - 3530件 / 全9033件

トップに戻る