日 時 | 令和3年12月22日(水) 【午前の部】10:00~12:00 【午後の部】13:00~15:00 |
場 所 | 丹波の森公苑 会議室3 (〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600) |
定 員 | 午前・午後 各10名(先着順・要予約) |
料 金 | 1,000円(材料費込み) |
持 ち 物 | お菓子の箱についているようなリボンがあればご持参ください。 |
申込み先 | 【主催者】アジュール アロマの会 細川智子 TEL. 0795-86-8727 または 090-7556-8727(ショートメール可) |
生活創造活動グループサポート事業について 丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、当公苑施 設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、お気 軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 丹波の森公苑1階 県民課 TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp |
日 時 | 令和3年12月18日(土) 10:00~15:30 およそ30分~40分ほどでできあがります。(最終受付14:30) |
場 所 | 丹波の森公苑 創作工房 (〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600) |
定 員 | 20名程度(事前予約優先) |
料 金 | 1,300円(税込) |
講 師 | plus yoikoto(プラスヨイコト)どうおか さおり |
申込み先 | 丹波の森公園 活動支援部県民課 TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 mail koen21@tanba-mori.or.jp 直接講師のメール plusyoikoto.fakesweets@gmail.comやライン(公式アカウント)からも お申込みできます! |
生活創造活動グループサポート事業について 丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、当公苑施 設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、お気 軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 丹波の森公苑1階 県民課 TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp |
------------------------------------------------------------
こども食堂 学習支援の居場所を作ろう!
(こどもの居場所づくりセミナー)
-こどもの居場所づくりのヒントになる説明会-
2021年12月22日(水) 14時~15時30分
長田区文化センター 講習室2
-------------------------------------------------------------
神戸市では、こどもたちを身近な地域で支援することを目的に、放課後
等に食事、学習、団らんなどを通して、安心して過ごすことができるこ
どもの居場所づくりの取り組みが拡がっています。
このセミナーでは、こどもの居場所を「立ち上げたい」「どんな所か知
りたい」「それらの活動を応援したい」と思っている皆さんのために、
すでに実践をしている方々の事例紹介を行います。
こどもの居場所づくりに興味のある方は、ぜひご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ゲスト■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇こども食堂 ピノッキオ(テレサ就労施設)
代表 保科 勝久 氏
〇地域でつくるこどもの居場所・はぐくみ
お世話人 堀田 圭佑 氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■要項■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時: 2021年12月22日(水) 14:00~15:30
会 場:長田区文化センター 講習室2
(神戸市長田区若松町5丁目5-1)
参加費:無料
定 員:20名(要予約)
対 象:
・地域でこどもの居場所(こども食堂・学習支援)を検討されている
方(主婦、子育て世代、シニアの方など)
・大学生や社会人など、週末に学習支援で社会貢献に関わりたい方
・飲食店経営者や、シェアキッチンなど、社会貢献としてこども食堂
を始めたい方
お願い:
・マスクの使用をお願いいたします。
・体温の測定を行ってください(発熱がある場合は参加できません)。
----------------------------------------------------------------
○お申し込み
お申込みは下記のホームページからお願いします。
▶https://123kobe.com/news/4617/
または、下記の事項を記入し、sharaku@123kobe.com までメールでお
申し込みください。
・お名前
・フリガナ
・団体名(ご所属があれば)
・郵便番号
・住所
・E-mail
・電話番号
・ゲストへの質問事項
----------------------------------------------------------------
【主催】
神戸市
【企画運営】
特定非営利活動法人しゃらく
【協力】
神戸市社会福祉協議会
認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸
特定非営利活動法人ふぉーらいふ
----------------------------------------------------------------
○お問い合わせ
NPO法人しゃらく
住所 〒654-0055 神戸市須磨区須磨浦通4-4-6-207
電話 078-735-0163
FAX 078-735-0164
E-mail sharaku@123kobe.com
URL https://123kobe.com/incubate
※当セミナーは神戸市の「協働コーディネート業務」の委託を受けて実施します。
【イベント】
・てくてくBINGOゲーム
・シャボン玉大会
【出店内容】
・和柄小物、パワーストーンアクセサリー、革細工、布小物、リボンやレジンのアクセサリー、ビーズアクセ、ドライフラワーなど販売
・めだかすくい
・コーヒー、ホルモンうどん、パン、ちりめんじゃこ、ハチミツ、ラーメン、唐揚げ、シフォンケーキなど販売
問い合わせ先:光都てくてくマーケット実行委員会
大森 090-7355-2007
野菜・飲食・衣料雑貨・花苗・山野草などの熱血店舗がオープンします。
また、商店街の一部店舗では、お店独自の割引セールなどを行う「さんもく楽市応援事業」も実施しています。
問い合わせ先:赤穂商工会議所 0791-43-2727
※雨天決行
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2017年12月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年12月16日
イベント情報
2721件 - 2730件 / 全9010件