7月23日(土)~9月4日(日)
※毎週月曜日、8月12日(金)は休館日
9時~17時(入館は16時30分まで)
江戸時代と現代のたつの市の財政事情を江戸時代のお金などの展示を通して紹介します。歴史の問題を解く謎解きゲームも開催しますので、お友達やご家族での参加をお待ちしています。
問合せ先:龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907
佐用の夏の風物詩となっている「佐用ふるさと納涼夏祭り」。今年は、佐用町出身の歌手・谷本賢一郎によるコンサートのほか、サーカスや地元グループによるダンスなどのステージイベントが行われます。たくさんの露店も軒を連ねます。
佐用ふるさと納涼夏まつり実行委員会
(佐用町商工会)TEL:0790-82-2218
ハンドメイド雑貨、
キッチンカー、新鮮野菜販売など
17:30~
コロナビールで乾杯
18:00~
スイカ割り
20:30~
持ち寄り花火大会
随時~
ちょうちん塗り絵大会
星空観測会
問い合わせ先:光都てくてくマーケット実行委員会
大森 090-7355-2007
資料を作成、配布したり、講座のスライドを作ったりする皆さん、著作権について整理して正しく理解できていますか。勝手な解釈や誤った理解のまま資料を作成し利用していると、著作権侵害に問われるかもしれません。
プロジェクト・ひょうごでは、「いま一度、著作権を学び直したい」という声を受け、知的財産法が専門の勝久晴夫先生(大阪大学)による、配布資料や講座を念頭においた「著作権」の講座を開催いたします。
この講座を受講して、著作権に関するグレーゾーンをすっきりさせましょう。
今回は、会場とZOOMのハイブリットで実施します。
【日時】 8月21日(日)14:00-16:00
【会場】 あすてっぷ神戸 神戸市男女共同参画センター セミナー室4
神戸市中央区橘通3丁目4-3
【講師】 大阪大学 知的基盤総合センター特任講師(常勤) 勝久 晴夫氏
【定員】 会場 20名 ZOOM 100名
【参加費】 無料
【申込】 メールもしくは下記グーグルフォームからお申し込みください。
https://bit.ly/3yZfxaU
メール申し込みの場合、件名は「著作権講座申込」としてください。必要要件として、
①氏名(フリガナ)、② Eメールアドレス、③電話番号、④一般・NACS会員、⑤現地・ZOOMを明記してください。
【宛先メールアドレス】 west-hyougo@nacs.or.jp (担当 冨岡)
【締切】 8月17日(水)
▶詳しくは、こちら 団体ホームページ をご覧ください。
令和4年8月23日(火)より、4日間講座で「これからの人生が面白い!!セカンドライフ応援講座」を開催します。
退職後や子育てがひと段落された方、新しい事を始めようと思われている方・・・
ボランティア活動を通じて、”やりがい”や”いきがい”を一緒に見つけ、セカンドライフについて皆で考えてみませんか?
▶詳細は、神戸市中央区社会福祉協議会ホームページ をご覧ください。
■お申し込み・お問い合わせ先
神戸市中央区社会福祉協議会 中央区ボランティアセンター
〒651-8570 神戸市中央区東町115番地
電話:078-333-4422 FAX:078-333-4421
E-mail:kobe-cvc@chuou-shakyo.or.jp
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2019年04月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年04月05日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年04月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年03月25日
イベント情報
2261件 - 2270件 / 全9010件