福祉・介護のニーズの増大が見込まれる中、福祉人材を安定的に確保していくためには、多様な人材の参入・参画が求められています。
この度、学生や福祉職経験者だけでなく、福祉職未経験の中高年の方も含めて、あらゆる世代を対象とする、地域に密着した就職説明会を県内3か所で開催いたします。
各会場でみなさまのご参加をお待ちしております。
■実施会場と日程
【西宮会場】
西宮市フレンテホール(西宮市池田町11-1 フレンテ西宮5階)
令和4年9月24日(土)13:00~16:00
【姫路会場】
ホテル日航姫路 真珠(姫路市南駅前町100番)
令和4年10月15日(土)13:00~16:00
【明石会場】
あかし市民広場(明石市大明石町1丁目6-1 パピオスあかし2階)
令和4年10月22日(土)13:00~16:00
■対象者
・学 生(令和 5 年 3 月に大学等を卒業予定の学生)
・福祉職経験者・福祉職未経験者
・福祉の仕事に興味・関心がある方はどなたでもご参加いただけます。
▶詳細は、「ひょうご・福祉のおしごと探し総合支援サイト」 をご覧ください。
■お問い合わせ先
社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会
兵庫県福祉人材センター
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター1階
TEL: 078-271-3881 FAX:078-271-3882
詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/673
【と き】 2022年10月1日(土)~2日(日) 1泊2日
【ところ】 兵庫県宍粟(しそう)市 千種町
【内 容】
◇森林作業体験(間伐)
◇地元の方との交流
◇閉校になった小学校に宿泊
◇草木染め
◇道の駅立ち寄り
など
【定 員】 10名
【締 切】 9月22日(木) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【主 催】 JUON NETWORK
【費 用】
▼参考(費用合計額)
学生・会員: 5,000
社会人(一般): 7,000
※以下の「内訳」の合計額となります。
※集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。
▼内訳
◇参加費(資料代、食費・交流会費、体験料、施設利用料、保険料等)
学生・会員: 3,500円/一般: 5,500円
※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
◇宿泊料(1泊)
1,500円
※「宍粟に泊まっ得」キャンペーンにより割引となっています♪
◇テーマ◇ 第3回「南海トラフ地震の本音を話しましょう!」
連続セミナーの最終回となる第3回は「ぼうさいこくたい2022」のセッションとして、対面とオンラインの形式で開催します。
多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
■開催日時
令和4年10月23日(日)10:30~12:00
■開催場所と申し込み
〇人と防災未来センター東館1階 こころのシアター(先着100名)
申し込みフォーム▷ https://www.dri.ne.jp/pickup/dri20seminar/entry/
〇オンライン(YouTube)
申し込み不要▷ YouTubeでの同時配信を無料でご覧いただけます。
▶詳細は、人と防災未来センター ホームページ をご覧ください。
■お問い合わせ先
公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構
人と防災未来センター事業部普及課
電話:078-262-5066 FAX:078-262-5082
内 容:本年2 月28 日、山梨県と東京電力HD、東レは、これまでのP2G(Power to Gas)システムの開発成果を更に発展させ、カーボンニュートラルの実現を目指すため、国内初のP2G 事業会社「やまなしハイドロジェンカンパニー(YHC)」を設立しました。
カーボンニュートラルとエネルギー自立の実現に向けた、山梨県におけるグリーン水素エネルギー社会の実践とYHC によるエネルギー需要転換の挑戦を学び、この取り組みが地域の脱炭素化とエネルギーの地産地消の推進に有望なソリューションに繋がることを期待して、意見交換を行いたいと思います。
講 師:竹田明浩 氏(株式会社やまなしハイドロジェンカンパニー 社会実装課⾧)
日 時:2022 年10 月31 日(月)15 時00 分~16 時40 分(14 時50 分開場)
⑴ 15:00~15:05 主催者挨拶・進行について
⑵ 15:05~15:55 講演
⑶ 15:55~16:35 意見交換(質疑応答を含む)
⑷ 16:35~16:40 事務局連絡・終了
場 所:オンライン形式(Zoom ミーティング) ※参加申込者には、後日入室方法を連絡します。
定 員:30 名(先着順)
参加費:1,000 円
主 催:地球環境と産業化研究会(Society for Global Environment & Industrialization Studies)
お申し込み方法(締切:2022 年10 月24 日)
▶下記のサイトからお申込みください。SGEIS 事務局より、受付確認メールが送信されます。
https://forms.gle/P1mTCRYyRUU2JVyk7 (下のQR コードが利用できます)
この申込サイトが利用できない場合は、会員は氏名・会員番号、非会員は氏名(ふりがな)・所属・住所・電話番号を明記のうえ、info.sgeis@gmail.com までお申し込みください。
10月15日(土)~12月4日(日)
※月曜日、11月4日(金)・24日(木)は休館日
※期間中、展示入替あり
9時~17時(入館は16時30分まで)
脇坂家龍野入封350年記念事業の集大成として、脇坂家を大名家に成長させその地位を確立させた
初代安治・2代安元・3代安政と天下人豊臣秀吉や徳川家康と将軍家との関わりなど、戦国時代
から江戸時代の歴史の転換期に焦点をあてた展示会を開催します。新発見の古文書、初公開の屏風
や武具など多彩で貴重な脇坂家ゆかりの品々を紹介します。
また、開催期間中は、古刹小宅寺宝物の特別拝観やまち歩きイベントなども行います。
問合せ先:龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年06月23日
イベント情報
2141件 - 2150件 / 全9010件