イベント情報

EVENT

そば粉は、米、小麦に比べ栄養価が高く低GI値、タンパク質や食物繊維を豊富に含んでおり、
からだにいいといわれています。


 日   時 令和5年8月3日(木)午前の部10:00~12:30/午後の部13:00~15:30 2部制
 場   所 丹波の森公苑 創作工房
 定   員 各回6組(1組4名まで)お一人でもご参加いただけます。 ※先着順
 参 加 費 1組1,500円
1組1セットとさせていただきます。
 内   容 そば粉を使って2種類のクッキーを作ります。
・型抜きクッキー(乳製品・卵不使用)約15枚
・一口クッキー 約20個
※できあがりの個数は型によって異なります。
※クッキーはお持ち帰りいただきます。
※そば粉100%ではありません。
 持 ち 物 三角巾、マスク、エプロン、クッキー型
※作りたいクッキー型をお持ちください。お持ちでない方は、貸し出しもいたします。
※お持ち帰り用の簡単な袋は準備します。
 主 催 者 そばっこ会 代表 福田 縁
食事やスイーツなど、そば粉のよさを生かしておいしく食べられるようにレシピ等を広める活動をしています。
問合せ先丹波の森公苑 管理課(0795-72-2127)まで


 丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、
当公苑施設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。
 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、
お気軽にご連絡ください。
 
お問い合わせ先 丹波の森公苑2階 
TEL 0795-72-2127 FAX 0795-72-5164 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp




南あわじ市内三原川流域の5つのダムのうち、一番最初にできた諭鶴羽ダムを見学します。
普段入ることができないダム堤体内の通路を探検しながら、私たちのくらしとダムの役割について学びます。
夏休みに親子で思い出に残る体験をしませんか。



【募集対象】

淡路島内の小学生とその保護者


【募集人数】

15組30名(応募多数の場合は抽選)


【参 加 費】

無料


【申込方法】

別添申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申込みください(電話でも可)



【募集締切】

令和5年7月21日(金)


【そ の 他】

・ダム堤体内は急な上り下りがあるため、歩きやすい服装と靴を着用
・雨天中止



海岸で貝がら探しをしたことはありますか?
貝を拾い集めるのは、宝探しのようでなんだかワクワクしますよね

では、その中のとっても小さな貝が、実は立派な大人の貝で
みんな生きているということをどれだけの子どもたちが知っているでしょう

今回は、海のない川西市のセンターの会議室に、貝がらが集合!
微小貝(約1㎝以下の小さな貝)探しを通じて
生き物の多様さや海の環境について、一緒に考えてみませんか?

講 師|田中 広樹さん/公益社団法人 大阪自然環境保全協会

日 時|2023年7月31日(月)10:00~12:00
参加費|300円/人
定 員|20人(先着順)
対 象|4歳~小学生と保護者
保 育|1歳半~就学前までのお子さん、無料、先着5人まで、7/24(月)までに要予約
主 催|川西市市民活動センター・男女共同参画センター

お申込み・詳細はこちら↓↓
https://gesca-kawanishi.jp/course/4387-2/



TBSラジオ「文科系トークラジオLife」×地域住民の運営が50年続く「西須磨学童保育所」
大本山須磨寺をお借りして、参加型トークセッションを開催します。

募集メッセージや、会場コメントも回収しながら、
雑談形式のラジオ番組そのままに、身近な疑問や話題について、真面目に楽しく「深く」考えます。

テーマは、「世代をつなぐ」、「文化をつなぐ」、「つながりから安心へ」

是非、当日ご来場のうえ、トークイベントに『ご参加』ください。


日時:令和5年7月9日(日)13:00~16:00(12:30開場)
参加費:無料(予約不要) ※当日はそのまま会場へお越しください。
登壇者:
 鈴木謙介 (チャーリー) ​社会学者/​関西学院大学 社会学部准教授
             /ABCテレビ「おはよう朝日です」水曜日5時台コメンテーター/​文化系トークラジオLife MC
 永田夏来 ​家族社会学者/兵庫教育大学大学院 学校教育研究科准教授
 白波瀬達也 ​社会学者/関西学院大学 人間福祉学部教授
 小池弘三 ​大本山須磨寺 管長
問合先:nishisumagakudo3rd@gmail.com

イベントサイト
https://nishisumagakudo.wixsite.com/website-1/talkevent


メッセージ募集中
 あなたが関わった『つながり』について感じたことを教えてもらえませんか?
 その「つながり」を通じて、じ~んとしたり、モヤッとしたり、嬉しくなったりと、みなさんが感じたエピソードを募集しています。




イベント情報一覧

1461件 - 1470件 / 全9015件

トップに戻る