イベント情報

EVENT


対象は赤ちゃんとママはもちろん、パパ・おじいちゃん・おばあちゃん。
現役30年目保育士で1000組以上の親子の相談にのってこられた、明石市認定あかし保育絵本士マスターの白川ひとみさんをお招きして、読み聞かせの効果についてもお話していただきます。赤ちゃんと一緒に絵本の読み聞かせを楽しみましょう


交流タイムも設けますので、赤ちゃんの遊び場情報や困りごと・出来るようになったことなどを、月齢が近い赤ちゃんの保護者同士で楽しくおしゃべりしましょう

日 時:9月29日(金)10:00〜11:30(*遅刻・途中退室OKです)
参加費:500円(保険料含む)
場 所:ウィズあかし(アスピア明石北館)8階 和室
持ち物:飲み物・いつものお出かけセット
対 象:赤ちゃんとその保護者
定 員:親子8組



おーえんくらぶHPもご覧ください



※詳細:https://blog.canpan.info/juon/archive/732


<テーマ>再生エネルギー拡大と生物多様性、地域環境への影響について

【主催】特定非営利活動法人 PVネット兵庫グローバルサービス
    特定非営利活動法人 太陽光発電所ネットワーク 兵庫地域交流会
【日時】10月18日(水)14:00~15:30
【場所】兵庫県民会館 9階 902会議室及びオンライン配信(Zoom)
【内容】講演1 「気候変動の緩和策と生物多様性の関係について」
        ~太陽光パネル設置による生態系・生物多様性(里地・里山)への影響等~
        国立環境研究所 生物多様性領域 生物多様性評価・予測研究室
        主幹研究員・博士(学術) 石濱 史子 氏
    講演2 「太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例について」
        ~条例制定の背景や目的、条例制定が及ぼす影響や効果等~
        兵庫県 まちづくり部 建築指導課  主幹 富岡 雅則 氏
        兵庫県 環境部 水大気課  審査情報班長 藤原 拓洋 氏
【定員】会場参加40名、遠隔参加100名(ZOOM利用) ※無料
【詳細】http://pvnethyogo.g2.xrea.com/studysession20231018.pdf
【申込】https://forms.gle/gas5CXiJoNuUf6Ke6
【締切】10月16日(月)
【問い合わせ先】PVネット兵庫グローバルサービス
        Tel:090-9274-7450(河原) E-mail:pvnet_hyogo@hera.eonet.ne.jp




場 所 東灘区文化センター 8F会議室5
日 時 令和5年10月4日(水) 午後2時~4時半
内 容 「おひとり様の老後対策セミナー」
     講師:理事長 柴田 文夫
    「質疑応答あり」



場 所 こうべまちづくり会館 6F会議室2
日 時 令和5年9月21日(木) 午後2時~4時半
内 容 「おひとり様の老後対策セミナー」
     講師:理事長 柴田 文夫
    「質疑応答あり」


イベント情報一覧

1301件 - 1310件 / 全9015件

トップに戻る