兵庫県の子育て支援事業の紹介や、子育て応援ネット・まちの子育てひろばの活動の様子、こどもの健康コラムなどを掲載した「地域子育てネットワークだより」を偶数月に発行しています。
◆ 令和5年12月号 ◆
▶詳細は、兵庫県HP をご覧ください。
■ お問い合わせ先
兵庫県県民生活部 男女青少年課
TEL:078-362-4185 FAX:078-362-3891
Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp
お問合せ、お申込みは
TEL;090-5659-6891(松本)、または ホームページから
◇日 時
令和5年12月9日(土)尼崎市武庫西生涯学習プラザ 午後1時半~4時
令和5年12月23日(土)尼崎市小田南生涯学習プラザ 午後1時半~4時
◇内 容
「おひとり様の老後対策セミナー」
講師:理事長 柴田 文夫
「無料質疑応答」
◇お申込み・お問い合わせ
阪上憲一(行政書士)06-6431-7850
ホームぺージからもどうぞ
当機構と朝日新聞社は、「防災・減災」をテーマとしたシンポジウムを共同で開催します。
今回は、2018(平成30)年7月の西日本豪雨発生から5周年にあたることから、被害が大きかった岡山県倉敷市(真備町)を事例に問題提起し、これからの梅雨・台風などによる豪雨災害への備えについて考えます。
日 時:2024(令和6)年1月27日(土)13時30分~17時
会 場:山陽新聞社さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)/オンライン(YouTubeライブ配信)
参加費:無料(会場:先着200人/オンライン:人数制限なし)
内 容:
〇基調講演
「気候変動と災害のメカニズムから、防災・減災を考える」
中北 英一(京都大学防災研究所 所長・教授)
〇パネルディスカッション
「教訓を将来の災害にどう生かすか ~避難行動からまちづくりまで」
コーディネーター:御厨 貴(ひょうご震災記念21世紀研究機構研究戦略センター長/東京大学名誉教授)
パネリスト:木村 玲欧(兵庫県立大学環境人間学部教授/岡山県防災アドバイザー)
伊東 香織(岡山県倉敷市長)
津田 由起子(市民防災グループ「チームサツキ」代表)
古川 和宏(山陽新聞社報道部副部長)
〇総括
佐々木 英輔(朝日新聞社編集委員)
五百旗頭 真(ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長)
主 催/ひょうご震災記念21世紀研究機構、朝日新聞社
共 催/山陽新聞社
後 援/内閣府政策統括官(防災担当)、総務省消防庁、岡山県、兵庫県、関西広域連合
▷詳細は、ひょうご震災記念21世紀機構HPをご覧ください。
【問い合わせ先】
(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター
TEL:078-262-5713 FAX:078-262-5122
E-mail:gakujutsu@dri.ne.jp
社会課題解決に取り組む方々の活動について学び、共感し、共有する場「CSOフォーラム2023 最終選考会」を開催します。
最終選考会ではどの団体がグランプリ、プラン賞に輝くのか。
ぜひその瞬間を会場にて体感しませんか?
当日は、お楽しみ企画として「北浜サロン」を開催します。
過去のフォーラム受賞者をゲストにお迎えし、彼らの経験と知識を共有します。
彼らによるびっくり企画も用意されておりますので、ぜひご期待ください。
当日はどなたでも参加可能です。
現在特設サイトにてファイナリスト6団体によるPR動画を公開中!
ぜひ会場にて一緒に応援しましょう。
【CSOフォーラム2023 ファイナリスト6団体】
https://osakanpo-center.com/cso/
○株式会社ハリイ
事業名称:髪を失った女性が日常をとり戻す為のスポーツウィッグ®
○特定非営利活動法人チームふくしま
事業名称:お互いさまの街ふくしま
○株式会社モーリス
事業名称:自分専用の快適な睡眠環境を作る
AI睡眠システムにおける自動調節機能の作成
○株式会社Perma Future
事業名称:ののの / No 農 NoLife(農業ワーケーションプラットフォーム)
○株式会社Redge
事業名称:アジア・アフリカ向け医療機器管理教育システムの開発/提供
○NPO法人CoCoTELI
事業名称:精神疾患の親を持つ子ども・若者を対象としたオンラインでの居場所・支援
【日時】 2023年12月17日(日)13:00~17:30
【場所】 アクセス梅田フォーラム
(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル12階)
https://www.access-t.co.jp/company/ac-forum/umeda.html
【タイムスケジュール(※予定)】
13:00~ 開会あいさつ
最終選考プレゼンテーション(6団体)
15:50~ 休憩
16:00~ お楽しみ企画「北浜サロン」
【ゲスト】
○株式会社坂ノ途中 代表取締役 小野邦彦さん
「CBプランコンペおおさか2009準グランプリ」受賞
「“志”民ファンド2010年」採択
https://www.on-the-slope.com/
○NPO法人JAE 代表理事 坂野充さん
「OSAKA NPOアワード2004年 奨励賞」受賞
https://jae.or.jp/
16:40~ 休憩
17:00~ 表彰式
17:25~ 閉会あいさつ
17:30 終了
【参加費】 無料
【申込方法】特設サイトのお申込みフォームよりお申込みください。
https://osakanpo-center.com/cso/
【申込締切日】
2023年12月13日(水)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2022年10月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年10月11日
イベント情報
1041件 - 1050件 / 全9015件